見出し画像

自分らしく、ただ時間を重ねていくこと 獅子座満月

風の時代に大切だと思う概念があります。

それは『時間を重ねる』ということです。

頑張る、努力する、向上する、何かを得る、ということもとても素敵です。
ただ、風の時代はもう、そんなに力んで生きなくて良いのだと思います。


例えば夜、お家でリラックスしている時に
今日も頑張ったなー!努力したし、こんな結果が出せたな!と
自分を褒めてあげることも大切なこと。

でも

今日も私の人生に、時間を重ねたな。。
と、結果を積み上げていくというよりは

時間を1つ、また重ねたな、、と思ってあげるほうが
人生がとても豊かな気がしています。


うちの祖父母はよく喧嘩をしていて
祖母はよく祖父に怒っていました😁

仲がいいのか悪いのか、周りから見たら分からない。笑

祖父が亡くなった時、祖母は
よく喧嘩していたけど、長い時間一緒にいたことが尊いことだった
と言っていました。


中身に良い悪いはないんですよね。
生きていることが尊く
共に生きる、ということが尊い。


人は毎日、人生に時間を積み重ねて生きています。
そして誰かと共に、一緒の時間を積み重ねて生きています。

なんかもう、それがすべてなのだと思うのです。
それ以上に大切なものはないんじゃないかとすら思うのです。

なんのために生きているの?
生きるために生きている、みたいな禅問答的文章を見たことがありますが

1人、人生の時間を重ね
誰かと共に、人生の時間を重ねるために生きている

私は最近、そう思うのです。


言い方を変えると

生きているならそれでいい
一緒にいられるならそれでいい

そういうことだと思います。


今日も、時間を1つ重ねたな・・
今も、時間を1つ人生に重ねながら生きているな・・

そう思うと
自分の人生がとても厚く、太く、ずっしりとしたものに感じる気がします。

結果や目に見えたものだけを褒め称えて生きると
人生がふわふわしていて、なんだか薄く感じてしまう時が必ず来ます。

私には何もない。。
そんな感覚すら覚えてしまうかもしれません。

今日も、時間を1つ重ねたな・・
今も、時間を1つ人生に重ねながら生きているな・・

それを基軸に生きると
なんだか妙に、自分の毎日が愛おしく感じるのです。


時間を重ねる。
これだけは確実に継続できるものです。

神様が決めた命の期限までは、確実に3日坊主になりません。
それを自分でやめなければ、必ず継続できることなのです。

これが一番、大切なことなのでしょう。


結果を出す、成果を出す、何かを得る、何かを求める生き方も
時にはよいと思います。

でもそれを基軸にすると疲れちゃう。

変わろうとしなくても、成長しようとしなくても
向上しよう、頑張ろう、努力しようとしなくても

ただ自分らしく時間を重ねていくこと

ありのまま、そのままの自分で
大切な誰かと共に時間を重ねていく人生


なんだかとても
自分の人生を愛おしく感じませんか🤗?

いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨