見出し画像

人間関係のコツは、わたしだけのために何でもしてあげる時間をたくさん取ること。

おはようございます。

昨日、おひとりさまで映画を観てきました。

映画館は暗くて涼しくて、今ならソーシャルディスタンスで隣も詰め詰めじゃないし、私にとって本当に落ち着く場所なんです。

興味のある内容かどうかはどうだってよくて(笑)ストレス解消に映画を観るのではなく、映画館に行くのです。

昨日は岡田准一君のザ・ファブルを観ました。過激シーンもあって怖かったのですが、それでも非日常的ストーリーはスカッとしました~。

画像1


空いた時間の使い方はそれぞれの裁量に任せられている。

だから少しでも、気持ちいい時間を過ごしたいです。


誰しも人と人の中で『誰かへの時間』を意図せずとも使っているもの。

だから1人の時間は、わたしだけのために何でもしてあげる時間だと思っています。生きてるだけで誰かのためになっているから、意識して誰かのために動かなくていいと思います^^

なんやかんや人のために時間使っているものですからね、これ以上は結構でございまーす(^^)/(笑)←水星逆行が今日で終わりました。この3週間ほど、自分のために時間使えましたか?そういうテーマもあったっぽいです25日山羊座満月の作用もあるかなー。


映画のあとはおひとりランチ。

パンケーキがウリのButterで、ハラミステーキランチを食べました。入ったはいいけれどパンケーキって気分ではなく肉!って気分だったので。。(笑)

画像2


癒し時間でした。。


夏への扉という映画も面白そうなので、来週また行きたいです。

菅田将暉君とFukase君のキャラクターも面白そうなのですが、結構過激っぽいし怖いので悩み中です。。(゜.゜)(怖がり)


そんなわけで、風の時代は人と共に何かを創ったり、自立したもの同士が一緒に手を取り合って進んで行くような時代。

だからこそ、お金も時間もまずは自分のために使える自分でいた方が関係がうまくいくと思っています。

自分が満たされていてこそ、人と円滑にいられますのでね☆


自分勝手ではない『自分だけのことを考える』をすると、人生が自然とうまくいく。そういうものなんですよね~(*´ω`*)☆




いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨