見出し画像

旧世界からの卒業。

世界を選択する、とは

自分の快・不快、好き・嫌いを認めるということです。


人や物事に対して、色んな感情や考えが湧いてくると思います。


『そうであることをゆるす』

でもそれを『受け入れなくても良い』


他者をゆるしましょう、とよく言われますが、ゆるしはするけど何でも受け入れるわけではないのです。

ここを捉え違えてしまうと自分の世界がカオスになります。

なんでも受け入れていると、とんでもなく依存的な人ばかりの世界になりがち…スピリチュアル概念がお好きな方の注意点です。


来年は魚座木星期、海王星も絡んでくるのでカオス感マシマシな可能性が。

喜びには喜びマシマシですが、我慢したら我慢もマシマシ(-_-;)


なので

色んな価値観があるよね、それはあっていいし間違ってない(ゆるす)

でも私は不快、そういうのは嫌いです(受け入れなくても良い)

ということをはっきりさせておく必要があるのです。


世界を選択するというのは

こういう世界が私は好みだよ~と、意識を素敵な方に向けること。

でもそれは自分の不快、嫌いが分かっていないとはっきり分からないことです。


価値観を押し付けて来る人が嫌い!と思うなら、それぞれ尊重し合える関係がいい!と分かるし

察して欲しい人が苦手だと思うなら、自分の考えや意見ははっきり言い合える関係がいいと分かる。

自分の甘えから出たサビに人を巻き込む人に迷惑を感じているなら、自分のことはしっかり自分で考えて動き、自分がどうしても出来ないことは頭を下げてお願いし合える関係がいいと分かるわけです。


そう決めていると不快・嫌いな状態に対してどんどん違和感が出てきますから、我慢なんて出来ないものです。

職場や学校で感じる違和感は『もうその世界はあなたに似合わないよ』というメッセージでもあるのです。


最近、そういう『世界の選択』や『旧世界からの卒業』を迎えている方がとても多い気がします。

みなさん、自分の不快、嫌い、苦手は旧世界になりつつあります。

12月29日からの木星魚座期は、見える世界が本当にそれぞれ変わっていく。

二極化など言われますが別に世界が分断されるわけではなく、霊的云々なことでもなく、ただ目に映るものへの捉え方が違う、だから出会う人や出合うものも違うというだけです。


自分の世界に必要のないものは選ばない。意識を向けない。

旧世界から卒業して、自分にとって好ましいもの、人、状態だけで世界を創造出来ると知ること。

魚座木星期を楽しく生きるコツであると思います。

いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨