見出し画像

心の充足度=お金の器

今までの時代では、身体にムチ打って、嫌なことでもお金にするために必死で勉強して、働いて我慢して…をしていてもなんとかなったんですが

これからの時代はもう我慢には我慢が、無理には無理がやってくる。


なので心が満たされるようなことを選んでやっていく必要があるのですね。

それをやっていると自ずとお金も回っていくようになっている。

心の充足ってなんぞや…なのですが、それは『日常に幸せを感じられる心』ですね。

何か特別なことをするとか、心躍ることをしなくてはならないわけではありません。別に何もしなくてもいいのです。

やりたいこととか無理に探さなくていいし、好きなことはなんだろうって必死にならなくてもいい。ただ生きているだけでいいんです。

それでいいんだなって思っていると、ただ、日々生きていることに感謝が出来る状態になるから。。


そのためには『自分で自分の欲を満たしていく』ということが大切なのですね。

逆に言えば『我慢をやめる』ということ。


やりたいこと、好きなことが分からないって言う方は、何かをしようとするのではなく『我慢をやめる』ということが大切で

何をするかよりも『何をしないか』なんです。


我慢=欲を抑える、なので我慢をやめると自分の中から『適切な欲』が出てきます。

それが『意欲』

後はそのまま、欲のままに行動すればいいんです。


ウイルスのおかげでみんな、行動が最小限になったと思うのです。

いらないものは淘汰もされた。

嫌なことも随分とやめられたかもしれませんね。

もう、嫌なことをわざわざする必要はありません。元に戻す必要はないんです。手に残った大事なものだけ持って、生きていけばよいのですもの。


やりたいこと、好きなことってなんだろうって考える前に『私のやりたくないことってなんだろう』って考えるといいです。

やりたくないことをしているとやりたいことや好きなことは分からないし、お金も回りません。


心の充足度=お金の器

だから。


だから『ないない』言っていると入らないよ~って言われるのですね、『ああるある』言っていると入ってくるよ~の法則はそういうことです。

お金が欲しいと思ったら、我慢を1つ1つやめるといいというところにたどり着きますね^^

心の解放=お金の解放(回り)

お金がないから我慢をしているのではなく、元々我慢をするタイプだからお金の循環が抑圧されていたということなのです。


お金が入って嬉しくない人はいないと思うので、みんなみんな

レッツ心の充足!我慢をやめる!です♡

いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨