見出し画像

幸せから学ぶ12年の始まりのために〜苦しいことから距離を取る〜乙女座下弦の月

乙女座下弦の月。
調整、手放しです。

この世界は、あなたがあなたにOKさえ出せば
どんなあなたでも受け入れます。

あなたがあなたにNGを出していると
世界も同じようにNGを出してきます。

自分次第、というのは
自分がどれだけ頑張り、努力するかというよりも

自分がどれだけ自分をOKしているか


今日の乙女座下弦の月は
次のステージに持って行きたくないものをここで手放し。

年末なので不要な物の整理もそうですし
心の癖の手放し、思考の手放しも。。

自分を苦しめるような考え方、感じ方、癖を手放す。
お尻を叩いて
自分をどうにかさせるような生き方をしていれば終わらせる。

成長は自然にするもの。
心地いいことからでも成長は出来ます。
自分に鞭は打たなくていい。

本来、成長はとても楽しいものです。

昨日、出来なかったこと、分からなかったことが
出来るようになって、分かるようになる。

1つ知るたびに
1つ世界が拓けたような気持ちにもなるかもしれません。

でもそれは苦しみの中で知り得たことでなくていい。
楽しくて健やかで、軽やかで心満たされる中で知り得たことでいいのです。

地の時代は、幸せになるために苦しいことを乗り越えるとか
今、耐えていればきっといいことがある、と言われてきました。

もちろん生きていれば悲しいことも辛いこともあります。
でも、修行はしなくていいのです。
私たちは修行するために生まれてきたわけではないのです。

苦や困難から学ぶ修行癖を終わりにする時。

楽しさや心地よさ、幸せや遊びから学ぶことだって出来る。



それは自分の選択で出来ます。

そのために今日の乙女座下弦の月がある。
そして20日までの魚座木星期は
苦しいことやしんどいことから距離を取り、「心地よさ」を意識的に選択しておくこと。

21日〜の牡羊座木星期は
心がホッとする幸せなことから学ぶ新しい12年の始まりです。



*****
*現在、リピーター様のみお受けしております鑑定は
年末年始、12月28日〜1月5日までお休みさせていただきます。
その間、メールやLINEも繋がりませんので
お急ぎの方は28日までにお申し付けくださいませ。


いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨