見出し画像

流れるように生きる。

射手座新月も過ぎました。エネルギッシュな射手座サインだからか、特に何もしていないのに疲れました…

改めてなのですが、人生って本当に楽しいこと、優しいこと、心地いいこと、穏やかなことだけで成り立つと思います。そう設定すれば。


生きていれば色々あるのです。起こってくることもあるのです。

だからそう設定してると災害が起こらない、などではありません。起こることは起こってしまうし、避けられない事態はあるのですよね。個人の努力で何ともならない方が多いですし、流れに逆らうことも出来ません。

そういえば先日の和歌山の地震でうちも揺れて怖かったです。どう設定していても家は揺れ、犬も私も怖くて飛び跳ねパニックになるものなのです。


ただ何とかなる部分は、何とでもなるのですよね。

何を食べるか、誰と過ごすか、どこに行くか、どう過ごすか、どんな心持ちで過ごすかなどは自分の裁量に任せられています。というか、自分で決めないと誰も決めてはくれません。

意識せずともすべて自分で決めています。

それを無意識でしてしまうとついつい思わしくないものを選んでいたりします。ですから『意識して選ぶ』といいのですよね。


上記は我慢や制限をかけがちだと思います。

でもこういう日常的なものを我慢すると、人生規模で我慢するような流れが起きやすいから、とにかく日常で我慢をしないことって大事だなと思うのです。

日常での我慢をやめていくと、人生全体的に我慢することは減っていきます。それが

楽しいこと、優しいこと、心地いいことで人生を埋め尽くして生きる、という意図になる

夢物語ではなく、ホントの話しです(´∀`*)



人生って穏やかな日常こそ幸せと言いますよね。本当にそうだと思います。何もない日常はありがたいものです。

年を重ね、経験が増えて来ると特にそう思うのです。


楽しいこともいいけれど、楽しいよりも穏やかな方がいいなぁと感じるし、ズドン!ズキュン!と感じる達成感よりも、日常にほっこり感じる安定感・安心感の方が心地よかったり。

年を重ねると生きることに疲れるのか、悟るのかは分かりませんが、エネルギーばりばりで坂道前進!向上していくというよりも、平坦な道をのんびりゆらゆら歩くことがとっても素敵で幸せなことだなぁと感じていくわけです。

ただそれは老化したからということではなく、人生の本質的な部分が見えて来るからなのだと思っています。そうすると余計なプライドもなくなっていく。。プライドで飯は食えねー、とか?(笑)


毎日海を眺めたり、お花を愛でたり、おいしいと思うものを少しつまんだり温かいお茶を飲んだり、犬を抱きしめたり、柔軟剤を変えてみたり、マリオカートしてみたり、大福食べたり、note書いたり、鑑定して自画自賛してみたり…笑

何気ない日常のほっこり感に幸せを感じます。


人生は何かに向かって頑張ったり、努力するのも素敵だけど

ただ、生きていればいいんだな。

と、つくづく思うのです。


ただ生きる。

力を入れずに流れるように生きるってとっても素敵なことだと思います。

いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨