見出し画像

水瓶座新月に向けて、自分の最適を見つける。

昨日は蠍座下弦の月でした。
なかなかハードな空気感でしたので
胸にズンと来た。。と言う方も多いかもしれませんね。

あってもなくても、魂の方向に導かれています。


昨日の下弦を通ったことで
自分の最適を見つけていけるフェーズに入りました。

私はやっぱり、こう生きたい!
みたいなものが出てきたり

私はこれが好きだったんだ!
私はこう言うのが嫌いだったんだ!
が分かったり

やっぱりそうだよね。。
が見えてきやすい。


でもそれはさまざまで

私はもっとのんびり生きたい、、と言う人もいれば
私は結構忙しくしている方が好き!と言う人もいます。

のんびりマイペースに生きても
動き回って忙しなげに生きても
心が満たされるならどちらでもOkなのです。

遊びを重点的に生きたい人も
学びを重点的に生きたい人も
お好きに生きていいんだよ、が宇宙の在り方。


ここ数年、いろんなことを経験させられてきたと思います。
自分が好きなこととは逆の生活を強いられたかも知れません。
(ウイルスで、思ってもみなかった生活しているのはみんなそうかも)


自分が好んできた生活や
その時の生活がとても辛く、こうなったらいいなと思った生活を
あえてしてみたことからの

お好みはど〜れ?


ここ数年、ウイルスで
静と動を経験しました。

圧力と解放の繰り返し。

自粛で圧力をかけられ
外出もままならず、いつもやってた遊びも出来なくなり
我慢を強いられていて。

でも、ウイルスが落ち着き、解放されて
いつもやってた遊びが出来るようになった。

でも。。。
前ほど、やりたいと思わなくなったな。。
なんて人もいるかもしれません。


逆に、そんな我慢生活の中でも
これだけはどうしてもやりたい!と思ったことがあったかもしれません。


人は制限されたり、何かを失うからこそ
大切なものが見えてくることもあります。

苦手で嫌いだと思い込んでいたものが
得意で好きだったと言うことに気づくこともあります。


制限や圧力はなるべくない方がいいですが
人生にはそれらは常にあるものです。

隠居(自粛)すれば軽減はされますが
生きてるだけでストレスはかかっていたりしますしね。

適度なストレス(緊張感、メリハリ)がある方が
脳に刺激になりますし、逆に健康的でいられたりします。


ウイルスに静と動で振り回され
逆に生活やメンタルが整ってきている方もいるでしょう。

でも、元の生活にこだわっていると
逆にバランス崩れているかもしれません。


結局のところ、外の世界の影響は自分にはないのですよね。

ウイルスがあろうとなかろうと
生活を整え、自制心を持ち
日々をコツコツ丁寧に生きていれば
怖がることはないでしょうし、大騒ぎすることもないのだろうと私は思っています。

家にいるからできることがある。
外に行かないと出来ないことがある。

どちらかに偏ると、精神バランスを崩すのでしょうね。


と言うわけで
どんな生き方がしたいですか?

そこに正解はありません。
あなた自身の納得解、最適解しかありません。

それを決めると
そう言う現実が整っていきます。

2月1日は水瓶座新月です。

好みの世界観を決める。そして少しの行動をする。

理想の世界の一歩が
ここから始まっていくのです。







いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨