見出し画像

望めば叶う、起こることは全て叶うまでのプロセスの1つ

月は水瓶座。
水瓶座は宇宙意識。

1つ前の山羊座が「上司の指示を仰ぐ」ならば
水瓶座は「宇宙の指示を仰ぐ」イメージ。

高く広い視座で物事を捉える。

私たちは目の前のことに一喜一憂しますが
少し高い視座で物事を見ると
どんなことも「1つの流れ」に過ぎません。

うまくいかない時もある。
でもそれも成功までの1つの流れ、プロセスなのですね。


来年は「引き寄せの年」だと私は捉えています。
来春以降、引き寄せをうまく使えば現実創造が実に簡単で早い。
今はその練習中。

引き寄せの法則は
望めばすぐそれが目の前に現れるということもありますが

たくさん何かを抱えていると望んだものが入る隙間がないので
先に整理、手放しが必要です。なのでそれ相応に時間は必要です。

その時間「やっぱり叶わない、ダメだ」と思いやすい。
ただ不要なものを整理、状況を整える時間というだけなのに
すぐに動かないから諦めてしまうんですね。


でも物事を整理したり、手放す時は
大なり小なり「衝撃」があるものです。

願望成就の采配はほぼ水面下で行われるもので
それが整い、現実を動かす時に
「嫌なこと」だったり「びっくりする」だったり
「残念」という形で出てきやすいです。

物が突然壊れる、人と疎遠になる
今まで興味があったものに興味がなくなる、なども
望みの方向に合わないものを手放す作用です。

そうした「衝撃」からの「破壊」があるから
望んだものが入ってくる隙間が出来るので

それは望みが叶うまでのプロセスの1つに過ぎない


願いを放てば必ず叶います。
放った後、目の前に起こることは「全て叶うまでのプロセス」

1つの乱れもなく1分1秒の狂いもなく
状況さえ整えばあっという間に叶います。



宇宙が私たちを手伝ってくれているし
私たちが宇宙の采配を手伝っていたりもします。

なのでもう不要だと思うものは、現実的にどんどん手放していく方が
宇宙が水面下で状況を整えてくれることを手伝ってあげられますし
それだけ叶うまでの道のりも早いです。



いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨