見出し画像

エネルギーと宇宙の法則の話〜量子力学編③〜

量子力学において、「ゼノン効果」という現象があります。

一定の期間同じ観測をし続けると、観測が終わった後も同じ効果が出続けるというもの。
一度決まった形が別の状態に移るのを抑えられる効果とも言われています。

それはつまり、一定の期間同じ考えをし続けると、その考えが意識しなくても維持できるという事です。

例えば
「自分には何の取り柄も無い。権威のある人の意見が一番正しい。」
と何年も思っていれば、自然とどんな状況でも自分が間違っていて、権威のある人が正しいと思ってしまいます。
そして、そういう”観測をしている”のでそれが現実化していきます。
逆に
「私ってほんと運が良いよね〜!!!」
と何年も思っていれば、意識せずとも常にそう思って”観測している”ので運が良い現実になっていきます。

このゼノン効果は空間にも働いています。
その効果で出来ているのが「流行」や「常識」です。
例えば
・「今年は黒色が流行る!」とたくさんの人が思い続ければ黒色が流行します。
・「不景気だ」とたくさんの人が思い続ければどんどん景気は悪くなっていきます。

一定の期間同じ観測をし続ける事で、同じ効果が出続けるのであれば、”自分の望まない思い込み”は変えることも出来ます。
自分の望む思いへコツコツ何度も観測し直して、ゼノン効果を与えれば良いのです。
不景気が嫌なのであれば、世間でどう言われていようと自分だけは「景気が良い」と思い続ける(観測し続ける)のです。

自分の内側にあるもの(思い)が外側(現実)に現れていきます


だから、今ある”自分の望まない現実”を見て
「これが嫌だな」「上手くいかないな」「まあこんなもんか。。」
と思い続けているよりも
今ある”自分の望む現実”を見て、たとえ小さな事でも
「ありがたいな」「嬉しいな」「幸せだな」
と思い続ける事で喜びが大きく膨らんで現実がどんどん望むままになっていくのです♡

自分の意識が先➡︎
その後に現実がついてくる

このYouTubeを参考にしてこの記事を書きました
とても分かりやすいのでぜひ見てみてください↓




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?