見出し画像

辛くなる傾向

家でも、職場でも、趣味の場所でも
少し前まで、じわじわと負荷がかかっていた。

家ではそこにガツンと衝撃があり、私は一気にドン底に落ちた気分になったが、本当にドン底に落とされたのは他の家族で、思いの外傷ついていたらしい。だがその顛末はあまりに甘い考えすぎてお粗末で、私も擁護しきれない気分になった。
なので今は様子見を継続中。この先どうなる・どうすることやら…

職場では真っ向から分かれる意見の相違が起き、いっときはある一方寄りだった私だが、少しずつ時間が経つにつれそれは私の考えからは明らかに遠いと気付き、今はどっちつかずな気持ちで宙ぶらりん。もう一方はそもそも人として「なってない」ような言動だったからそれは受け入れられず…
だからと言って手を抜くような真似はしない、絶対に。

趣味の場所ではそれを続けることができているが、他にやることも今年に限ってはたくさんある。一部の人を除き皆さん同じように負担がかかっているはずなので、今が踏ん張り時だと、この先来るピークを過ぎるまで何とか頑張っていく所存。


それぞれのところで、ちょっとしたことが引っかかり
イライラ、モヤモヤしてしまっている自分がいる。
振り返ってみると、体力的にもメンタル的にもかなりキツかったのだ。しかもゆっくり休めていない。思う存分好きなことしたり羽のばしたりなんて、ここんとこ皆無だ。
こういう状況での私は非常に弱い。我慢がきかない性格ゆえかどんどん辛くなってしまう。

週末は羽をのばすことを目標にしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?