毎日が楽しい♪

社会復帰(勤務2日)が終わりました。
最初は家計が火の車で探していたパートタイマー。もちろん、お金を稼ぐことが最大の目的ではありますが、苦手なことを仕事にするチャレンジャー精神はなく、条件を絞って探してました。

しかしこのご時世だからか、年齢も中年のせいか、なかなか仕事は見つからず。
応募しても返事がないなんてザラ。返事がきても断りの連絡。

そんな繰り返しで、少々凹んでいました。

また、今の仕事が決まる前
面接にこぎつけて少しホッとしつつドキドキしていたときに、家族から心無い言動を浴びせられ、流石に挫けそうになりました。
なんとか気持ちを奮い立たせ、気を強く持ち、今の職場の面接を受けました。

面接から二日後に採用の連絡がきました。
嬉しかった反面、不安もかなりありました。

あれからまだ10日ほどしか経っていないなんて。

お仕事、楽しくやらせてもらってます。
職場の雰囲気はいいし、何よりあっという間に時間が過ぎてしまって物足りない感もあるけれど、逆にこんな感じでお給料もらっちゃっていいのかなー、というくらい楽しんでいる私がいて。

いままでの私の固定観念や、生活範囲の狭さを痛感しています。

一歩踏み出してよかった。

時期的にも、とてもラッキーだったのかもしれません。


昨夜、オンラインで入社手続きを行い、ようやく書類上のものは完了したかな、という感じです。

下っ端なのでまだ全てを任せてはもらってないし、責任ある(と思われる)仕事もまだしていませんが、自分の居場所として恵まれたところが増えて、ありがたいと思います。

今のこの気持ちを忘れずに
仕事と、自分の理想というか、居心地の良さを求めてがんばっていきます。


諦めずに、妥協しないで探して、よかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?