見出し画像

[CL京都シニア完走]パスなしパスピンサーナイト

割引あり



はじめに

どうも皆さんこんにちは。
はじめましての方ははじめまして。
ひろくんと申します。
普段は主に京都でポケカやってます。
大型大会の成績は
2023 シティS4 1-3
2024 シティS1 1-2
       S2 1-4
CL出場経験なし
そんな僕が今回初めてCLに出場して予選を完走することができたデッキについて書いていこうと思います。
拙い文章だとは思いますが、よかったら最後まで読んでいただけるとありがたいです。

画質悪くてすみません。

デッキ選択について

CL京都の4日前、12/20にBOOKOFF奈良法華寺店で行われたシティリーグS2に参加してきました。
(その時のデッキはおまけ部分に載せてます)
結果は(前述の通り)1-4と惨敗。
その結果を受け、デッキ変更をすることにしました。

ポケカ飯より引用(いつもお世話になってます)

ということでTier表。
この中から使うデッキを決めていきます。
・ロスギラ
 ちょっと触ったことがある。
 とにかく強い。
 けどリソース管理むずかしい。

・リザードン
 触ったことがない。
 高耐久押し付けられるのいい。
 再録で値段下がった。

・サーナイト
 この中で1番練度が高い。
 技の使い分けが器用。
 アタッカーが非エクなのいい。
 結構頭使う。

・ロスバレ
 触ったことがない。
 型が多い(不意を突きやすい)。
 環境に合わせてアタッカーを採用できる。
 ロスギラ以上に難しい。

・ミライドン
 シティS1で使用。
 後1から高打点or追加サイドが可能。
 良くも悪くも早く決着がつく。

・トドロクツキ
 触ったことない。ツキ高い。
 強制気絶できるの偉い。
 ミライドンと同じく速攻でサイド取れる。
 やることがシンプル。
 器用さが足りない。

・ミュウ
 触ったことない。ウロボ高い。
 無色2エネで技の打ち分けができる。
 倒されるとサイド3なのが痛い。

・インテウーラ
 触ったことない。
 低HPが並びやすい環境のためダメカンばら撒きの通りがいい。
 倒されるとサイド3なのが痛い。

・カビゴンLO
 触ったことない。
 相手が止まればほぼ勝ち。
 自分からサイドを取る手段がない。
 →両負けしかねない

とりあえずTier3まで。
一応ルギアやパオジアンもさわったことがありますが、環境的に不利なので今回はなし。

一通り振り返ってみて、とりあえず候補が
ロスギラ
リザードン
サーナイト
ミライドン
の4つに決まりました。
そしてその中でも1番練度があり、環境デッキに全体的に五分〜有利なサーナイトを使うことにしました。

こちらが当日使ったリストです。

yUyMyU-KrZiFE-XXXyMp



ここからは有料部分とさせていただきます。
有料部分には、
・各カードの採用/不採用理由
・他の型との違い
・各対面の動き方
・当日のマッチング
・おまけ
などを書かせていただきました。
現環境にかなり刺さる構築となっていますので、これからシティに出られる方は是非参考にしていただければと思います。
ご購読よろしくおねがいします。

ここから先は

3,745字 / 2画像

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?