見出し画像

光る君へ いたずらがき(第二十話の分)

※第十九話の分は欠番です。

着物はミシンで縫わないらしいけど(母が言ってた)、ドラマの衣装も全部手縫いなんだろうか。
ここんとこ、手縫いで文庫本カバーを作っていたもので、ひえーと感じ入りました。

藤原道綱ふじわらのみちつなを中納言に〜の時の道綱くんの二度見よかったですね。
「みんなのみちつなくん」が帰ってきたって感じ。
(勝手に離れただけですが…)



長徳二(996)年 隆家たかいえ花山院かざんいんに矢を射掛けるところから始まる。

  • 騒ぐ検非違使けびいし(?)に「やめろ静かにいたせ朕は大事ない!」と言う花山院。
    射た者を庇ってるのかと思ったら女(儼子たけこ)の元に通っていたのを知られたくないからでした。お変わりなくて何より。

  • 平安貴族は午前中しか働かないって『ねこねこ日本史』に書いてあったけど、道長みちながは西日がさす頃まで仕事していた。大変なんだな。

  • 女院にょいん様呪詛のシーンはなんなんだろう。ナゾ。

  • 伊周これちかは19話の前半までと後半以降でキャラが変わりすぎてナゾ。

  • 道長も晴明はるあきらに相談するんだね。ちょっと意外でした。

  • 隆家が母と姉に別れを告げる場面は芝居がかってて変だった。観客(まひろと清少納言)がいたし。

  • 実資さねすけどんは言動が一貫しててかっちょいい。


実は今まで定子さだこ様が好きではないというか、このキャラ(しとやか)を高畑充希が演ってることに違和感があったのですが、今回の兄弟の罰を軽くしてくださいませとお上に頼むシーン最後のシーンを観てこのためのキャスティングか!と膝を打ちました。
史実と違うとか、まひろと清少納言が見てるのがおかしいとか色々意見はあるだろうけど、私は高畑充希の演技がすごいという意味で、迫力あるいいシーンだったと思う。
男たちに囲まれた小柄な姿がまたいいんだよね。

圧巻


【追記】たけうちさんのこちらの記事でご紹介いただいてます。怒り、そして為時が熱い。

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,347件

#ドラマイラスト

480件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?