【日記】5月20日~干渉嫌い~

5月19日の日記は一日中スプラやってたのでなし!!

「イラストレーターになるのに必要なこと」を色々まとめていたら、
「コミュニケーション能力」が必須だったのでかなり絶望!!

「人間関係の構築」ころくにとっては得意分野でもある一方で大の苦手分野でもあるからだ!!

常日頃から大人数で盛り上がりたいと思う一方で、一人の時間を大切にしたいと思う自分がいる!!そんなんだから協調性というものが全然ない。団体旅行に行ったとしても自分勝手に行動してしまうのが自分という人間で、結局集団の中で生活したいのか一人で悠々自適に暮らしていきたいのかわからない。

そんなんだから「人間関係の構築」だとか「コミュニケーション能力」であるとか、そういうワードを見るとキュッとする。当たり障りのない関係であれば表面的には問題なくこなせるけど、深い繋がりとなるとそうはいかない。な~んかしょうもない自我が出てしまうので人間関係そう上手くはいかない。

自分はわがままだし、突拍子もないし、その場その場のノリで生きている。信頼というものを築くのは大の苦手だ。不快なことは不快って言っちゃうし自分の思い通りにならないと拗ねるし地道な積み重ねが嫌いだし他力本願なところもあるという幼稚さカルテット。

コミュニケーション能力をどうにかするという問題は結局のところ自分の幼稚なメンタリティーをなんとかしなくてはいけないという問題なのだ。

ここから先は

1,795字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?