見出し画像

続・安善駅

続きです。

前回の『安善駅』はこちら↓


さて、いいものたくさん(私的に!)のかわいい安善駅の周りを行ったり来たりしていたところ

気になるお店発見!風にふかれてはじっこに寄っちゃってますが暖簾は出ています。ということは……


ガラガラガラ〜

おぉ!いい感じの店内です。そして

いらっしゃいませぇ〜どうぞ〜

ちょっとミステリアスな木の実ナナ風の女将が出迎えてくれました。なるほどそうきたか。奥の席ではじーさまがまるでストップモーションをしているかのようにお食事中です。よって手前のテーブルに座りました。エアコンがばっちり効いていてめちゃくちゃ気持ちいい!


いい窓ガラスですね。さて、私はお初のお店では迷わずラーメンを頼むと決めているので、あまりメニューを見ずに速攻で『ラーメンお願いします』と言おうとしました。すると言う前に『定食はありますよ』とミステリアス女将が告げてきました。むむ?それはいったいどういうことだろうか。よーく聞いてみると、

①ラーメンはなく
②定食はおススメだ

ということでした。なるほどそうかわかったよ、ではコロッケ定食で。
それにしてもミステリアス女将はひょっとして人の心が読めるのだろうか。それとも私がいかにもラーメンを頼みそうな顔をしていたのか。まぁいいか。

ミステリアス女将がグラスに麦茶を注いでくれました。お代わりは随意にとポットごと置いていきました。ありがとうミステリアス女将。冷え冷えでうまいよぅ。しかもグラスがアサヒです。我が心の中華こばやしと同じアサヒビールのグラスではないか!あぁこばやしぃ!

それにしてもいい雰囲気です。ここはきっと安善駅の貨物関係の人たちの御用達なんだろうなー。なんとなく東急多摩川線武蔵新田の群馬食堂ぽくもあるなー。そういえば群馬食堂しばらく閉めてたけど今はどうしてるかなーなどと思い巡らせながらメニューの短冊を見つつコロッケ定食を待ちました。

よく見るとカウンターにはおかず棚がありました。


おかず棚だー!と嬉しくおかず棚を眺めていると、なんとおかず棚の下からニョキッと手が出てきました。うわぁぁ!!

そしてその手はしばらくゆらゆらと左右に動きながら上段にある一皿を探り当てピタッと止まりました。すると皿がズズズと少しずつ奥へと引っ張られ、すぅっと消えていきました。ヒィ!
続いてカウンター上3cmくらいのスレスレの部分を何かが横切りました。その黒い何かはゆっくりとした横移動を何度か繰り返し、またすぅっと消えてしまいました。ヒィィ!
私は一体何をみたのだろうか。ミステリアス女将はすぐそこで仕事しています。何見ちゃったんだろうどうしようと動揺していたら、なんとカウンターの出口からカウンターと同じくらいの背のちぃちゃいちぃちゃいおばーちゃんがひょっこり現れました。なーんと!おばーちゃんがいたのかー!もうビックリするじゃ〜ん。てゆーか大女将だね。

ということで、このお店はミステリアス女将のソロでなく大女将とのユニットであることが判明しました。2人で切り盛りするまちだ家です。それにしても大女将めちゃかわいい!


大女将と食事を終えた奥のじーさまが会話しています。どちらも『え?あ?』と聞き返し合いなかなか会話にならずとも、お互いがお互いを労う言葉をかけあっていてとてもハートフルなトークです。じーさまの方は立ち上がると思いのほか背が高くガッチリとしていて、腰に工具をじゃらじゃらぶら下げていて、ガチンコの現役技術者に違いない風貌です。カッコえぇなぁ。そして大女将とミステリアス女将の両方から『暑いからね、気をつけてぇ!』と何度もエールを送られ店をゆっくりと後にしていきました。

もうこの光景だけで満足だ、サイコーだと思っていたところ

コロッケ定食キタ!

かわいい定食です。ナポ付きだよ!オレンジもついててかわいいね。ミステリアス女将が『これ使ってね』とデッカいふりかけボトルをドンと置いていきました。

時は13時。よく冷えた店内にテレビの音が心地いいです。もぐもぐ食べてこのまま昼寝したい感じだなぁと思っていたらミステリアス女将が暖簾をしまいながらこちらを見て、ごめんねごめんねと謝っていました。いえいえ、こちらこそ閉店間際に入ってしまってごめんねごめんね〜。てゆーかミステリアス女将はやっぱり人の心が読めるのだろうか!

ごちそうさまでした   

ありがとうねぇ〜

ミステリアス女将にお勘定をしてもらっていると、奥から大女将がニコニコで出てきてくれました。

ガラガラガラ〜

外に出ると一気に暑さが押し寄せてきました。暖簾は仕舞われています。少し遅かったらこうなってたんだもんな、そしたら入れなかったんだよなー。きっとほんのちょこっとだけ開けてるんだな。入れてラッキーだったんだなぁ。

あらためて全貌を見てみるとかなり立派な建物であることがわかりました。妻壁のマル町マークがこれまたかわいい!

なんとなく気になってふらっと行ってみた安善駅でしたが、まさかの収穫が豊富!帰ってから調べてみると実は駅前の酒屋は絶賛営業中で、しかもかなりゴキゲンに角打ちをやっているみたい。これは再訪決定だね!


安善駅、ツボすぎた!



<付録>

まちだ家のよく効くエアコンに貼ってあった
強いオーラを放つポスター


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2022.10.7(Fri) 帰ってきたビールタイム@自由が丘マルディグラ

大変に久しぶりになりますがライブの復活でございます。どうぞよろしくお願いいたします!
ご予約はこちらから→ <お申し込みフォーム>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?