見出し画像

たけのこ泥棒。

我が家の近くには、春になると、筍が「食べて~」と言っている場所がある。徒歩10分圏内。夫は毎年、筍泥棒をする。そして、泥棒をした後、神社に「筍代」としてお賽銭を投げて帰ってくる。

そう、神社の土地。そこの神主さんは、ご近所にお住まいで、いつもニコニコ挨拶をしてくれる。家を建てる時の地鎮祭でも、子どもたちの七五三でもお世話になった神社の神主さん。

そして、「どうぞ、どうぞ、掘って下さい」と言って下さるので遠慮なく頂く。

今年も春の恵みを頂いた。


① 獲物(筍)探し ~ 発見!

画像1

画像12

② 泥棒の成果

※大きさはペットボトルと比較してね。

画像2

③ 泥を落として。

画像3

④ 大きめの鍋で、茹でます。

※ 掘って10分。新鮮だから、米ぬかも、とぎ汁もなくて大丈夫。

画像4

⑤ 筍ご飯(^^♪

筍と油あげ、お塩とお酒、醤油少々のみで充分です😊😊

画像5

⑥ 筍の煮物

今日は冷蔵庫にあった豚肉少しと、丸天を一緒に。

画像6

⑦ 筍の天ぷら

衣につけて~

画像7

揚げます~

画像8

天ぷらは、

ご飯のおかずだけじゃなく、

夫のお酒のおつまみにも。

椎茸作りをしている親戚が

送ってきてくれた

肉厚で新鮮な椎茸と、

鶏ムネ肉も一緒に揚げました。

画像9

揚げたてどうぞ。

画像10

大根おろしと七味でね。

画像11


いつもは夫ご飯だけど、こんな日は私が作ります。


さて、ここで川柳一句。

「 春になり筍泥棒現れる 」


川柳以外もよろしく👍


今週の土曜日は\(^o^)/

夢☆相談室の雑談会です😊😊

ZOOM交流、初めての方もぜひどうぞ(^^♪


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

ご縁ありましたらエッセイ本も読んで頂けたら嬉しいです💛

#夢相談室

#雑談会

#宇宙杯

#宇宙川柳

#筍

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

サポートありがとうございます💕出会いに感謝します💕あなたのサポートで夢に一歩近づけます💕