見出し画像

前代未聞の非常識なカラーサービス?

本日、前代未聞の新サービスをクラファンにてローンチいたします。
といっても、私が主催者ではなく、
デジカラ診断を受けていただいた方からのオファーで
クラファンのリターン商品としてご提供するのですが。

その名も「永遠フォト」(とわフォト)

デジタルカラー診断(デジカラ診断)
を使った遺影制作プロジェクトのことです。

このサービスは、見えない力が、
どうしても私にこれをやれと言っている、
としか思えない経緯で、
私の人生に起こった数々のことから、
脳内に閃いたことが実現したものです。

そのことはいずれ詳しく書くとして、
永遠フォトについてご説明します。

皆さんがもし、ちょっと知り合い程度の方の
お葬式に行った時のことを想像してください。

その方の家族や親しい友人でなければ、
後々お写真を見返すことなどなく、
知り合い程度の方にとって、
故人の最後のお写真は

遺影

ではないでしょうか。

つまり、遺影の姿が人の心にずっと残るわけなのです。

私が代表理事を務める
一般社団法人国際エンパワーカラー協会は、
オンラインで正確なカラー診断ができる
デジカラ診断というサービスを開発し、
国際特許の出願をしているのですが、
この「オンラインでできる」という特性を活かして
新たに遺影制作サービスを始めたわけです。

【終活中の方】


デジカラ診断をご受講いただく
  ↓
一番お似合いの色のファションやメイクについて、
お写真のコンセプトなどについてのコンサルティング
  ↓
それをもとにご自身で遺影を撮影いただきます。
(ご希望の場合は、私どもの協会で付与している資格、
色ソムリエを取得しているカメラマンをご紹介いたします)
  ↓
撮影したお写真をもとに、
遺影としてのデジタル加工、デザインをして
その方が一番素敵に見える遺影の制作をいたします。

【お亡くなりになった方】


スナップ写真をもとに、
私どもの協会の膨大な知見を集めた
デジカラ診断のカラーデータに基づき
故人のパーソナルカラーチェックをいたします。
   ↓
お写真の背景やお洋服なども、
故人のカラーに合わせてブラッシュアップします。 
   ↓
故人を引き立てるために選定された、
色やデザインで、スナップ写真を
唯一無二のものとしてリデザインし、
故人が一番素敵に見える遺影の制作をいたします。

こうしたことができるのは、私ども
一般社団法人国際エンパワーカラー協会の、
膨大なデジタルカラー診断のデータがあり、
またオンラインで
カラー診断を扱えるからこそなのです。

自分が生きた証としての遺影。
「一番素敵な私を遺そう!」をコンセプトに、
唯一無二の
オーダーメイドの遺影を制作します。

遺影を撮ると、
なぜか皆さん元気にパワーアップする、
というのが、最近得た逆説的な知見ですが、  
素敵な遺影を撮っておくのは、
超高齢化社会の、
新しい大人のマナーかもしれません。


色で世界をハッピーに!

一般社団法人国際エンパワーカラー協会
代表理事
内藤弘子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?