ヒロコ1号

アラフィフの同人引退者/絶賛隠居中/noteのコメントは個別返信はできませんが、すべて…

ヒロコ1号

アラフィフの同人引退者/絶賛隠居中/noteのコメントは個別返信はできませんが、すべて読ませていただいています。ありがとうございます。

マガジン

  • ヒロコ1号の文章

    ブログ運営の裏話やブログで公開終了した古い記事など

  • ヒロコ1号の絵

    一次創作のイラスト作品

最近の記事

  • 固定された記事

このアカウントについて

ブログ「☆エソラゴトのとなり☆」管理人のヒロコ1号です。 本拠地はブログですが、予備の拠点としてnoteのアカウントも作りました。 ネット活動の裏話やその他の話題、ブログで公開終了した古い記事、オリジナルイラストなどを不定期で更新する予定です。 イラストACと写真ACに無料の素材を投稿していますので、使えそうなものがあればご利用ください。よろしくお願いいたします。

    • SNSで交流しなくても作品を見てくれる人達はいるという話

      若い頃の私は交流好きな同人女で、毎日ネット上でお仲間と妄想を語り合ったり、作品の感想を送り合ったりして楽しんでいました。 なので旧ツイッターが登場した時も、周囲の人達と一緒にアカウントを作ったのですが、旧ツイッターの民度の低さ(無断転載、災害時などにおけるデマ情報の拡散、仲良くしていた人達も毒されて変になった)にガチギレしてアカウントを消し、個人サイトに戻りました。 同人界隈には、交流が好きな人と苦手な人がいますが、私は両方の立場を経験しています。本来は交流好きだったはず

        • ミニマリストになっていく過程

          私は2016年の始めに、23年間続けた同人活動を引退しました。 よくある「やめるやめる詐欺」ではなく、本当に同人活動に対する情熱が無くなって、引退を決意しました。 同人引退後は、オタク関係の物(グッズ、公式本、同人誌、円盤など)を次から次へと売り払い、お絵描きソフトもアンインストールして、ペンタブやプリンターなども売り払いました。詐欺ではなく本気の引退なので、これまでオタ活のために大切にしてきた物たちは、本当に不要になりました。 オタク関係の物を処分すると、次はオタク関係

        • 固定された記事

        このアカウントについて

        マガジン

        • ヒロコ1号の文章
          21本
        • ヒロコ1号の絵
          40本

        記事

          ネットに個人情報を書くのは、どこまでならセーフか?

          昔から、ネットには個人情報は書きすぎないほうが良いとされていて、慎重な人は本当に極力書かないようにしていると思います。 現在ネット界隈で繰り広げられている、炎上から特定祭りの地獄のオンパレードを見ていると「本当~?」となりますが、気を付けている人はちゃんと気を付けています。 ただ「どこまでなら書いても大丈夫か?」という話になると、なかなか加減が難しいです。私は同人をしていた頃は年齢も非公開でしたが、今は、発信する内容を考えると年齢は偽らないほうがいいと思い公開しています。

          ネットに個人情報を書くのは、どこまでならセーフか?

          記事を書く時に意識していること

          突然ですが、私は活字が苦手です。 同人をしていた頃は、当時ハマっていた小説や推しカプの二次創作小説は楽しく読んでいたので、自分は読書も好きなのだと錯覚していました。 でも「ハマっているもの」が無くなって同人をやめたら、読書自体はクソダルイと感じていることが発覚しました。 同人に冷めなければ、一生気付かずにいられたのに(´・ω・`) ネット上の記事も、長すぎるものは読むのがつらいです。自分が興味を持っているテーマとか、すごい神文で長くても最後まで読んでしまうレベルなら読め

          記事を書く時に意識していること

          Xはあるけど、ツイッターはもう無いという話

          私はツイッターが死ぬほど嫌いですが、Xに変わってからは、以前ほどの憎しみを感じなくなっていることに最近気付きました。嫌いな理由はブログでいろいろ語っていますが、まず基本的な考えはこんな感じで… 仲良くしていた人達が変になったりもして… オタク活動に冷めた原因のひとつにもなっていたりして… という感じです。 ブログではかなり優しい言葉を使っていますが、本心では「私には合わなかった」なんて、生ぬるいことは言いたくありません。 私をさんざん苦しめたのだから、この世界から無く

          Xはあるけど、ツイッターはもう無いという話

          チョコミント

          チョコミント

          私はおばちゃんなので、おばちゃんらしい古い絵を描いています

          私は趣味で絵を描いているアラフィフのおばちゃんであり、絵柄もアラフィフのおばちゃんらしいオヴァ絵です。 そして、ある程度絵を描いている人には一目でバレると思いますが「まともな練習をしたことが無い人の絵」でもあります。 絵が古いと言われて怒る人は、絵に関する努力をしているから、否定的なことを言われると嫌なのかもしれないなと思っています。 とは言え、私自身の絵もそうであるように、多数の人から見て古く見える絵というのは確かにあります。 「昔は見かけなかったけど最近見かけるように

          私はおばちゃんなので、おばちゃんらしい古い絵を描いています

          「ひろがるスカイ!プリキュア」感想

          力がすべてではないけど、現実では力が無いとどうにもならない時もあるんやで(・ω・)というわけで、ひろプリの感想を書きます。 はじめに「ひろがるスカイ!プリキュア」全50話の視聴を完了しました。 テレビ放送を普通に見ただけで、それ以外の情報(雑誌のインタビュー記事など)は知らない状態で感想を書きます。 良かったところキャラデザインは歴代の中でもかなり好きなほうです。特にキュアプリズムは5歳の頃の私が好きそうです。闇落ちスカイも良かったです。 男の子プリキュアは、私は全然気

          「ひろがるスカイ!プリキュア」感想

          AIイラストが登場して以降の、絵を評価する基準について

          今の私はピクシブも旧ツイッターも十年以上前に退会していて、他の人の絵に「いいね」をする機会も無いのですが、絵を見て好きか嫌いかを判断することは可能です。 昔は、自分の好みの絵には「いいね」して、好みでない絵はスルーしていましたが、今はとにかくAIかどうかを気にするようになりました。 画像生成AIが広まり始めたばかりの頃に大量に見た「なんか、あの、AIみたいな、ああいう感じの絵」なら、見た瞬間に「またこの絵かよ!」と一発で分かりますが、実際はAIもいろいろな画風の絵を出力で

          AIイラストが登場して以降の、絵を評価する基準について

          メンテナンス

          メンテナンス