見出し画像

明日は七草粥…食べる?子供の頃のお粥の思い出。

実家の七草粥、
「七具粥」だった。

今でこそ、スーパーに行ったら七草セットが売っていて、それを入れればいいだけになってるけど、昔はそんなものも無くて何をどう解釈したのか、我が家の女性陣(祖母、母、叔母)は七草ならぬ七つの具を入れて、1/7にお粥を作ってた。

ジャガイモ、大根の葉、大根、みつば、鶏肉、細切りの人参、お餅…

土鍋で、丁寧に炊いてたからか美味しかったんだけど、何でも入れればいいという訳でもないよね(笑)
そもそも
「お正月の食べ過ぎ飲み過ぎで、胃腸が疲れてるから、ここいらでお粥を食べて胃腸を休めるんだよ。」
と、言う割には絶対お餅は2つ入ってたもの!休まらんわー(笑)
これは「朝からお粥だけなら力でなくて仕事にならん!」と父が言い出し、お餅も入れることになったみたい。分からんくもないけどね。

子供の頃は、浮かれ気分のお正月もいよいよ終わって、冬休みの宿題やら自由研究なんかもそろそろ真面目にやらないとダメなんだよなー
と、ほんの一瞬だけ“心入れ替え” モードになる日だった気が…。でも、実際にはそんな訳なく前日に漸く終わらせてたけど、毎年。

久しぶりにお粥、食べたいなー。
具が入ってないものね。美味しい塩を振って。
皆さんは明日、お粥食べますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?