まずは一人でOKRを始めてみる!

最近、自分の適切な目標設定や振り返りなどをしっかりとできていないという課題があり、最近有名なOKRを一旦、個人レベルで試してみようと思いました。

現在の自分の課題とその仮説です。

課題1:現時点の自分の課題を踏まえて、課題解決のための目標設定を定期的に行い、その振り返りを行うサイクルを構築できていない。
課題2:適切な課題を設定できているのか、目標をどうやったら達成できたと測定する仕組みを構築できていない。

仮説:設定した目標を定期的に振り返り・測定できるツールとしてOKRを個人の目標設定で試したら解決できるのではないかと思いました。

食べログのシステム開発部でのOKRの成功事例を拝見!

課題:組織の構造的な課題によって技術負債が生まれてしまっている
打ち手:横串でシステムを見ることのできる技術部の新設と、OKRの導入

OKRの主な特徴は従来の計画方法に比べて高い頻度で設定、追跡、再評価する事!

まずは僕もこの本を読んでいき実際に自分のOKRを設定していく方針で運用していきます。

また、多くの企業がOKRを導入し失敗している事があり失敗談の記事も参考になりました。

OKR失敗あるある –
あるある①:OKR導入時点ですでに勘違いしがち
あるある②:OKRなのにMBOやKPI管理に陥る
あるある③:大胆なOを皆で設定できていない
あるある④:今追っているKPIをKRに設定しがち
あるある⑤:毎週のP1が大胆でなく普通のタスク化
あるある⑥:毎週の全社共有「Winセッション」をやらない

組織単位でやるのは多くの人を巻き込まないといけないので難しいですよね。

自分の課題を解決できるツールとして運用できるのか検証も含めて始めていきたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?