見出し画像

【読書メモ】内定者への手紙「仕事が遅い人」と呼ばれないための、10のチェックリストー1

目的

・チーム内の若手のメンバーへの育成において、ヒントを得たい

・評価が高い本であり、仕事に対する自分自身の気づきを得たい


内容&感想   

これから社会人になる人たちに向け、仕事をする上での姿勢を記した一冊。普遍的な内容であり内定者だけではなく、幅広いビジネスパーソンが読んだ方がよい。

再認識したのが、「いい会社をともに作りたいのか」を問い続けること。この問いに対して自分自身を振返ってみると、日々の業務に忙殺され改善点が置いてけぼりになったりしている。しかしそれでは、これからの世代も同じことを繰り返してしまう。次世代が働きやすい環境を作っていくのがリーダーの役割である。現状維持は衰退と言われるように、向上心を持って改善をしていく。

「スピード」の重要性を記した個所でも気づきがあった。自分の影響の範囲内のスピードと、影響の範囲外のタイミングある。タイミングとは「いつやるのか」ということであり、相手があるもの。このタイミングを制するため必要なのが3つのすぐ。①すぐやる、②すぐ出す、③すぐ答える。仕事を思い返すと、確かに何かを始めるとき、すぐやる人は優秀な人が多い。時代の変化が激しい時代ではやはりスピードが大事である。でなければ、すぐ陳腐化してしまうから。

次の気づきが「経営と実行分離の法則」。自分の中で、経営者と実行者を分けて考えること。やらないことを決め、やるべきことに集中するのが経営者。そしてそれを実行していく実行者。これらを分離することでスピード感を持って業務に取り組める。迷いがなくなるのである。ポイントは目標から逆算して、タスクを細かく分解。そして分解したタスクを計測することで次の改善につなげる。計測なくして改善はない。


アクションプラン

・どうすればいい会社を作れるかを問い続ける

・タイミングを大切にするため、すぐする!

・経営と実行の分離

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?