ひろきち

仕事をするうえでプラスになるような、ポジティブな発信をしています|一人でも多くの人にポ…

ひろきち

仕事をするうえでプラスになるような、ポジティブな発信をしています|一人でも多くの人にポジティブになって欲しい|好きな言葉は「卓越論」人のお役に立つことです☺️|現在38歳、組織の中であえいでいるサラリーマンです|好きは、登山と読書|中小企業診断士|

最近の記事

読書メモ「40歳でGAFAの部長に転職した僕が20代で学んだ思考法」

目的 VUCAの時代と言われるように、現在は変化のスピードが早く、不確実性な時代。このような時代を生き抜くために必要なのは、個のアップデートをし続けることである。“そもそも何をアップデートしていけばよいのか、不変的な基礎スキルとは何なのか?”を本書から気づきを得たい。 内容 現在GAFAの部長である作者寺澤氏が、20代の頃に上司のNさんから学んだ仕事に対する考え方などを対話形式で伝えていく。当時学んだスキルは現在でも色あせるものではなく、基礎となっているものばかり。しか

    • 【読書メモ】ザ・コーチ

      ザ・コーチ 作者:谷口 貴彦 発売日: 2012/05/31 メディア: Kindle版 目的 サブタイトルは「目標の達人ノート」。“書く”、“ノート”、“筆記”など、書くことに対するアンテナが高くなっており、“新しい発見などがあるかもしれない”との想いで本書を読んだ。How to的な要素が強かった。 内容 住宅メーカーの営業二課係長の星野雅彦は、老紳士の大蔵秀雄との出会い、コーチングにより自らの人生の目的を見つける。 <サマリー> 「目標の達人」になるため

      • 【読書メモ】運転者

        運転者 未来を変える過去からの使者 作者:喜多川泰 発売日: 2019/04/02 メディア: Kindle版 目的 ・久しぶりに小説が読みたくなり、評価が高い=面白だろうということだけで読んだ。 内容 主人公修一は保険会社で働く40代後半?の男性。ネガティブ思考の修一が、不思議なタクシーに乗り、運転者を通じて人生の意味、目標をみつける物語。 「運」「プラス思考」「今の自分の存在意義」、本当に生きる意味を考えさせられる1冊。 感想 読んで良かった。小生も30

        • 【読書メモ】モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書

          モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書 (NewsPicks Book) 作者:尾原和啓 発売日: 2017/09/27 メディア: Kindle版 目的 PJで人材戦略のパートを担当することとなった。人材で問題になっていたのが働きがいの低下。次世代の価値観を知ることで、働きがいを上げ、よりよい企業にしていくためのヒントを得たい。 内容 “乾けない世代”のモチベーションを考察する1冊。乾けない世代とは、生まれた時からないものが無い世代。これに対し

        読書メモ「40歳でGAFAの部長に転職した僕が20代で学んだ思考法」

          【読書メモ】破天荒フェニックス オンデーズ再生物語

          破天荒フェニックス オンデーズ再生物語 (幻冬舎文庫) 作者:田中修治 発売日: 2019/11/18 メディア: Kindle版 目的 再生物語を通じて、組織や社員の意識をどのように導いていったのかを知ることで、リーダーシップの気づきを得たい。 概要 筆者の田中修司氏は、メガネ市場であれば世界NO1になれる可能性があるとの想いから、破綻寸前のメガネチェーン店「オンデーズ」を30歳の時に買収。買収後、あらゆる危機がオンデーズを襲うものの、財務担当の奥野さんなどの

          【読書メモ】破天荒フェニックス オンデーズ再生物語

          【読書記録】君に会えたから…

          君と会えたから…… 作者:喜多川泰 ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon 目的 喜多川泰さんの作品であり、明日からの活力を得る。そして行動につなげる。 内容・感想 本屋の息子ヨウスケとハルカの17歳の頃のひと夏の話。ハルカが父親から教わった人生を豊かに生きるための志をヨウスケにも伝えていく。 生きる喜び、支えてくれ人たちへの感謝が溢れ出す。喜多川さんの作品は総じて行動の大切さを再確認できる。その行動は自分のためではなく、人のために行うのである。 ハ

          【読書記録】君に会えたから…

          【読書メモ】賢者の書

          賢者の書 作者:喜多川泰 ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon 人生を豊かにする9つの話。 第一の賢者 行動の結果として手に入るピースには失敗も成功もない。つまり、結果に囚われず一喜一憂しないこと。行動により得た経験に意味を見出すことが大切なのである。多くの経験は多くの行動でしか得ることができない。だから私たちは行動するのである。 様々な本やTwitterなどで成功者は「行動しよう」と言っている。もちろん行動が大切なのは知っている。でも人間は弱い生き物

          【読書メモ】賢者の書

          【読書メモ】地平線を追いかけて満員電車を降りてみた 自分と向き合う物語

          地平線を追いかけて満員電車を降りてみた 自分と向き合う物語 作者:紀里谷和明 発売日: 2020/08/06 メディア: Kindle版 目的 自分と向き合うのは大切と思いながらも深掘りができておらず、中途半端な現状。原因は自分の過去や行動の原体験を、改めて深く知るのに恥ずかしい思いがあるからだと思う。 このように言い訳する自分に対して後押しをしたい。 (自分自身と向き合うのを避けている言い訳ですね😌) 内容 悩みを抱える登場人物が、劇場の支配人と出会う。悩み

          【読書メモ】地平線を追いかけて満員電車を降りてみた 自分と向き合う物語

          【読書メモ】舟を編む

          舟を編む (光文社文庫) 作者:三浦 しをん 発売日: 2015/03/13 メディア: Kindle版 目的 職場の尊敬する上司からのオススメ。きっと新しい発見があるだろうとワクワクする気持ちで読了 感想 ※ネタばれ注意 久しぶりの小説。そして上司のオススメ。だからこそ、一気に読み上げることができた。「舟を編む」は聞いたことはあった。しかし、勝手に時代小説のように決めつけていて興味の対象ではなかった。そのため、「編む」という言葉に編集をする意味があるのも知らな

          【読書メモ】舟を編む

          【読書メモ】社会人1年目からの読む書く考える伝える技術

          社会人1年目からの読む・書く・考える・伝える技術 作者:木山泰嗣 発売日: 2021/03/19 メディア: Kindle版 目的 読み書きの再確認。最近の自分を振り返ると、惰性で読書をしており目的が欠如していた。また書くことも疎かにしていた。 「タイトルに社会人1年目」とあるように、  ①読み書き考えるの基礎を再確認  ②自分自身のリスタート  ③考える=書く と考えている自分に対する新たな気づき 以上が読書目的 感想 本書は4章構成。インプット、考える技術、

          【読書メモ】社会人1年目からの読む書く考える伝える技術

          備忘録「ドラッガー七つの教訓」

          ドラッガーの七つの教訓を備忘録として。 1.目標とビジョンをもって行動する。 2.常にベストを尽くす。「神々が見ている」と考える。 3.一時に一つのことに集中する。 4.定期的に検証と反省を行い、計画を立てる。 5.新しい仕事が要求するものを考える。 6.仕事で挙げるべき成果を書き留めておき、実際の結果をフィードバック    する。 7.「何を持って憶えられたいか」を考える。 さすがドラッガーと感嘆する内容。どれもしたいけど、できていなことばかり。やはりまずは、目標とビジ

          備忘録「ドラッガー七つの教訓」

          「すぐやる、必ずやる、出来るまでやる」

          日本電産の永守さんの言葉。「すぐやる、必ずやる、出来るまでやる」が今の自分にガツンと響く。自分なりの解釈を備忘メモとして記す。 最近の自分自身を振り返ると、しないといけないことの後回しや、中途半端になっているタスクが多くあった。得意なことや簡単なことから片づけようとしており、第二領域のタスクをしない言い訳をしていたように感じる。この言葉との出会いは、まこなり社長のYouTubeを見ていた時に永守さんの言葉をサラッと紹介していた。 「すぐやる」は初動の重要性。まずはやってみ

          「すぐやる、必ずやる、出来るまでやる」

          [読書メモ】内定者への手紙 ペインを探せ!ーなぜあなたの提案は通らないのか?ー

          北野唯我さん著の内定者への手紙シリーズ第三弾。ページ数は118ページと少ないものの、気づきが多い1冊。エッセンセンスが凝縮されている感じ。内定者のみならず中堅層や管理者層にも読んでもらいたい。もっと早く出会いたかったと思いながらも、今出会って良かった。 【目的】 シリーズ1,2を通じて気づきが得られた。今回も気づきが得たいとの期待から具体的行動につなげる。 【感想&気づき】 本書はペイン(課題)をみつけるために必要なプロセスを記している。なぜペインを探すのが大事かとい

          [読書メモ】内定者への手紙 ペインを探せ!ーなぜあなたの提案は通らないのか?ー

          自分に合ったリーダーシップとは?

          リーダーシップという言葉の意味を調べてみると、「リーダーシップとは、「統率力」のこと。ビジネスにおいては、目標を設定して組織を導いていく能力のことを意味するのが一般的です。」とある。目標に向かっての導き方は様々。自分に合ったリーダーシップを発揮するにはまず、どんな種類があり、どのようなスキルが求められるのかを考えていく。 と、その前にリーダーシップとマネジメントの違いを知る。マネジメントの領域は組織。マネジメントはゴールまでの計画を策定し、チームを組閣する。一方リーダーシッ

          自分に合ったリーダーシップとは?

          【読書メモ】ゼロ秒思考

          目的 ・私にとっての「考えること」とは、「書く」こと。「書く」をアップデートしたい ・目まぐるしい日常。判断や決断の連続。よりベターな判断を秒速でしていきたい ・思考法は普遍的なスキル。スキルの蓄積をしていく 内容&感想 再読して気がついたこと。それは実践を全くしていなかったこと。マッキンゼーで勤務していた赤羽さんが「ゼロ秒思考」をおすすめ。またこの本は25万部も売れている。まこなり社長もおすすめ。なのに実践していなかったなんて…読んだだけで満足状態でした。反省。

          【読書メモ】ゼロ秒思考

          【読書メモ】内定者への手紙「仕事が遅い人」と呼ばれないための、10のチェックリストー1

          目的 ・チーム内の若手のメンバーへの育成において、ヒントを得たい ・評価が高い本であり、仕事に対する自分自身の気づきを得たい 内容&感想    これから社会人になる人たちに向け、仕事をする上での姿勢を記した一冊。普遍的な内容であり内定者だけではなく、幅広いビジネスパーソンが読んだ方がよい。 再認識したのが、「いい会社をともに作りたいのか」を問い続けること。この問いに対して自分自身を振返ってみると、日々の業務に忙殺され改善点が置いてけぼりになったりしている。しかしそれ

          【読書メモ】内定者への手紙「仕事が遅い人」と呼ばれないための、10のチェックリストー1