見出し画像

初詣

こんばんは。
佐久間まゆちゃんのプロデューサーのhiroki_tanakaです。

冬休み毎日noteも最終日です。
たった6日間だったのに大変だった…120日間続けてた時の自分凄すぎでは…とい気持ちで一杯です。

彼女が実家から戻ってきたので、初詣に行ってきました。
別々に住んでいた時は都内の有名な神社(明治神宮や神田明神)に行くのが恒例だったのですが、今年は一緒に住んでいることもあり亀有の地元の神社:亀有香取神社に行ってきました。

開運厄除だけではなく、足腰健康という少しトリッキーなご利益のあるこの亀有香取神社。(なので、足に絡んでキャプテン翼とコラボしていました。)
境内に葛飾内では評判の高いケーキ屋さんが併設していることも大分トリッキーです。

そんな亀有香取神社なのですが、昼過ぎに行ったのですが参拝の行列が出来ていて、「亀有、舐めていたな…」という気持ちになりました。

次の厄年はしばらく先だなーと思ったり
鳥居の横にあった謎の亀(?)
境内には亀有名物の両さん像もありました。

お参り時のお賽銭で本当は5円玉を投げたかったのですが、5円玉がなく10円は遠縁(縁が遠ざかる)という意味で縁起が悪いので5円の10倍縁起が良いとされる50円を投げました。
(ちなみに、5円や50円は穴が開いているので「将来の見通しが良い」というポジティブな意味もあります。)

その後、おみくじを引いたり、

大吉が私です。
驕り高ぶることなく邁進すれば願いが叶うようです。

絵馬を書いたりと初詣らしいことを満喫しました。

亀有はあらゆるものが両さんとコラボしています。
私は必勝を使いました。
神社のサインペンがとにかく滲みました……
私の絵馬にある「にゃんさん」は猫ではなく、彼女の呼び方です。

引越してまだ1ヶ月弱ですが、すっかり亀有の一員になったことを実感したお正月でした。
亀有、本当に下町感溢れる良い街ですね。なんだか雰囲気が自分に合っている気がします。
そんな初詣日記でした。

おしまい(o*。_。)oペコッ

ここから先は

0字
このマガジンを購読すると、しがない社会人のしがない日記が読めます。月2回以上更新します。

みんなで日記を書き合うだけのマガジンです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?