WAV WAV - 怠田ユニ

はじめましてのお仕事でした。


縁があり、紹介していただいてデビュー作の振付をさせていただいた怠田ユニちゃんの表題曲『WAV WAV』(わぶわぶって読むよ)


みなさん聴きましたね?


めちゃくちゃHappyで元気になれる超可愛い曲!
鳥very birdの楽曲で作らせていただいたことのある佐々木喫茶さん楽曲です。


天才の楽曲。


超燃える!🔥🦏


近未来さをいっぱい出せたら良いなと思いながら作った振付です〜!


(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)


イントロ
え、ねえもう1音目からカッコよくない!?
超大好物なんですけど!!!

めっちゃキラキラ電脳世界!

明るくハッピーに跳ぶっきゃない!!!!


Aメロ
僕なりの電子の世界や近未来ってことで
過去にめちゃくちゃ影響受けたニンジャスレイヤーのサイバーパンク世界をイメージして作っていきました。
なのでのっけから耳の後ろにLAN直結する振付になってます。
今でこそ近未来のイメージってBluetoothとかあって情報は直で送れそうなイメージなんだけど、僕らの少年時代といえばやっぱりサイバネにLAN直結ですよね!
大人になってからもTwitterでニンジャ●スレイヤーとかも読んだよね!
からの心電図イメージの振付。
ここはあえてお客さんから見たら反対に心電図が流れるようにしています。
Get backだから。LAN直結して過去のデータに遡っていく感じを表すためにです。
間違ってるわけじゃないんです。これが正しいアプローチかと。
そして何気にOctoberなんで右手で10作ってますよ〜
隠れOctober探してみてね!

検索バーもフィンガータットっぽくやってもらう事ができたしぐるぐるする動きもめちゃ可愛かったし、この序盤数秒にして僕は怠田ユニ嬢の才能にベタ惚れすることになるのである。
天才はここにもいた──!!!

やっぱり天才と一緒にするお仕事は最高に楽しいですよね!


Bメロ
僕はいつMV撮ったりしてもいいように振付を作るんですけど、ここは完全にHALとかそういう系の専門学校のCMで出てきそうなCG世界に見せたくて、手で近未来っぽい魔法陣じゃないけどそーゆーの(なんてゆーの?)を描いてる振付にしました。

一応三角や丸や波線の記号ベースの動きになってるんですけど、お客さんから見たらそこはかとなく【 怠 】の字になるようにしてます。

こうなってるはず(なってなかったらごめんやで)

なのでMV作る際はそういうCGでエフェクトいれましょう!笑

本当は田の部分もやりたかったけど、そこまでやるとそれはくどいと思ったので怠1字に委ねました。


■サビ
ノリやすく、コピーしやすく、見ていて元気のもらえる楽しい振付を目指したのです。
忙しいし歌いながらはコレキツそうだな…と思いながらも、フロア全方位にちゃんと届ける動きにしたつもりです。
裏拍でジャンプするもよし、フリコピするもよし、頭ふるもよし、どののりかたでのっても違和感ないはず!
みんな、騒ごうぜ!!!!!

ちなみに個人的には指を3本⇔2本でおろしてW V W Vにしてるところが好き。
コレも指スイッチするのめちゃ難しいけど、WAV WAVだからこそ!の振付ですよね!
みんなでワブワブしちゃってください✌️


間奏
ここの間奏は女の子ヒーローものの変身シーンのイメージ。
ふつうの女の子ユニちゃんが、電子の戦士怠田ユニに変身するのです!


2A
2Aは1番よりも短かったので日常っぽい動きで可愛らしさを魅せるのに使用。

2B
象徴シーンだと捉えていたのでここは1番と同じでいかせてください!よろしくおねがいします!

2サビ
サビも一緒。こういうのは変えない方がいい。

間奏
ここもちょっと変身シーンのように。
1つパワーアップした怠田ユニのnew変身シーンです。🆕
空間に模様を描いてる感じ。
光る文字とかが浮かび上がってるイメージ。ホログラム?
近未来
そして電子の戦士になった怠田ユニはみんなを鼓舞するのです。みんな!手をかざせ!
(あと、ユニちゃんの『ユ』ポーズもあるから揃えよう)

変身シーンって、ワクワクもあるしレベルアップしてる感もあるしダンスみたいで見る楽しみもあるし、いいですよね!
割とそういうの好きでした。
合体ロボとかが合体するシーンとか
聖闘士星矢のクロスがついていくシーンとか


オチメロ
ここは手ブリメインで。
結構ありがちな動きなんだけどわかりやすく手を伸ばせるようにしたかったのです〜。
ただ最後の音ハメはちょっとしっかりタイトに撮るようにしました。だって音カッコいいでしょ?


3サビ
ここも振付同じです。
わかりやすい≒優しい

アウトロ
ここは客席にレスしまくりポイント。
それぞれのエリアのお客さんは是非一緒に指差ししてください!
そして何気に手が忙しくなっててWとVを入れ替えてます。やったらわかるけど慣れるまで結構指つらい。ユニちゃんごめんね、、、
そして、ユニちゃんに伝え忘れてるような気がしなくもないけどここの最後のポーズは口を頑張って△にしてもらいたいです。
そうすることによりW・A・Vが揃うんです。
顔でも踊る、踊らせる。それがワタクシHIROKI-OSAKA。


(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)


いかがだったでしょうか!
WAV WAVの自己解説です。

いやー、出してからかなーり時間が経ってしまいました。
なんかユニちゃんに振付させてもらって以降絶え間無く振付のお仕事が入ってきまして記事に時間あまりさけなかったです。。。
ユニちゃん…なんか持ってるな…!
ラッキーガール…!!!!!

ユニちゃんはほんとなんの絡みもない状態でお会いしたのでめちゃくちゃドキドキしてたんですが、めちゃくちゃコミュニケーション能力あって理解力もあって、かなりスムーズにお仕事させてもらえました。
こういう子がやっぱり人気出るんだなあ〜
ということで、僕もね関係者っちゃ関係者なのですがこれからもユニちゃんも推していくつもりなのです。

今もしユニちゃんを知らないよって方で僕の記事読んでくれてる方がいたら、絶対!会った方がいいです!
自信をもってオススメできる超絶いい子です!
そして歌声も綺麗だよね!


そしてせっかくなのでチェキを撮りに行って「WAV WAVの振付がとても良かった」と伝えましょうね?これも絶対ですよ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?