気分屋

日々の日常や気づきなどを適当に書いていきます。。

気分屋

日々の日常や気づきなどを適当に書いていきます。。

最近の記事

会社でのしょうもない悩み一瞬で飛んだ話

最近、私の働いている会社で自分の仕事をわざと遅らせて 残業代をつけるケチ人間が現れました。 私はその人の仕事を手伝って定時内に終わらせるように頑張っていました。 私は、そのグループのリーダー的なポジションを任されています。(嫌々やらされています) 私は、 『少し定時を過ぎるくらいなら手伝って定時内に終わらせたほうがいい!』 と、思い仕事を手伝っていました。 すると、段々その人に嫌な顔をされ続け、違う先輩に 『残業したい人だから、やらせれば??』 と、言われました

    • 申し遅れました

      申し遅れました、 自分は23歳、某大手自動車部品メーカーの会社員です。 毎日、淡々と部品を作り続けています。 小中高と、サッカーを続けていて、高校卒業と同時に今の会社に入社しました。 気分屋ながら、よくサッカーは続いたなと思いました。 社会人になったからは、ブログ、スケートボード、その他もろもろ始めましたが、 続かずに、放置しています笑 今は、サッカーをまた初めて体づくりに、ジムに通っています。 ジムに通い出してから、前とは違うやる気がムンムンと出てきます

      • 自分と向き合う

        自分は気分屋なので、うまくいっていれば全てができる気がします気がします。 なので、毎日うまくいっている時のルーティンを行えば毎日ハッピーな時間が過ごせると思いました。 最近は、うまくいっているときはどんな時か?何をすれば気分が落ちるか? などを細かく記録するようにしています。 ひとつ自分がハッピーになることを紹介します。 私は、朝5時に起きて、仕事で食べるお弁当の用意や支度を早く終えて コーヒーを飲んで残りの時間を読書することでハッピーになります。 ここで問題な

        • どうも気分屋です。。

          題名の通り私は、かなりの気分屋です。 どれくらい気分屋かと言いますと、友達に何か誘われて予定を入れて その予定が近づくと行く気が段々となくなっていきドタキャンすることも多々あります。。 なのであらかじめ、予定を入れるのは信頼している友達or彼女のどちらかにしています。。 仕事柄上、不定期の仕事をしているので、予定を入れないと他の人との絡みがなくなることをわかってはいるのですが、、、 ここまできたら、もう開き直っております笑 なので、大事な人たちに適切な時間を取れる

        会社でのしょうもない悩み一瞬で飛んだ話