見出し画像

もし家族で福井県立恐竜博物館へ行くのなら

4歳の息子は恐竜が大好き!国立科学博物館には何度も足を運んでいます。🦖
今回はそんな息子のために  『恐竜博物館』をメインに旅のしおりを作成してみました。福井県は初めてなので、地図や旅行本を眺めながらあれこれ妄想して楽しみました。

家族構成 夫 私 息子4歳 娘1歳 の4人家族 (2022春現在)
東京からの2泊3日プランです。


①行きたい場所

福井県立恐竜博物館 (2023年夏リニューアル!そのため2022年12月から休館)
福井県勝山市村岡町寺尾51-11かつやま恐竜の森内
📞0779-88-0001  完全事前予約制 コンビニでもチケット発券できる
休館日:第2、4水曜日(祝日の時はその翌日、夏休み期間は無休)
開館9:00〜 8:30〜(夏季)   閉館17:00    18:00(夏季)
駐車場:1500台
常設展観覧料: 一般730円 高•大学生420円 小•中学生260円 未就学児無料

世界中から集められた恐竜の全身骨格標本を44体見ることができます。
動く!ティラノサウルス(ロボット)は本物のような迫力で迎えてくれます。
福井県で発見された恐竜の化石の展示•地球の歴史や科学を楽しみながら学べるのが魅力的💕
博物館の周りには『かつやまディノパーク』が広がっています。実物大の恐竜ロボットや恐竜遊具、発掘体験コーナーなどがあり、丸1日たっぷり遊べそうです。

越前松島水族館
福井県坂井市三国町74-2-3
📞0776-81-2700
休館日:無休(臨時休館あり)
開館9:00〜 閉館17:30(通常)  18:00(夏季平日)  20:00(GW、夏季土日祝)          
                   16:30(冬季)
駐車場:450台
入館料:一般2000円 小中学生1000円 幼児3歳以上500円 以下は無料
   いろんな割引があるので、確認してから購入すると良い。

体験型水族館!ふれあいやショーが盛りだくさん!
イルカショー、ペンギンのお散歩、エサやり体験などができます。
珊瑚礁水槽は水面がシースルーで靴を脱いで上がれば、海面浮遊体験ができます。施設内はバリアフリー。ベビー施設もあるので赤ちゃんと一緒でも安心です。海岸でBBQもできるみたいです。

東尋坊
福井県坂井市三国町東尋坊
📞0776-82-5515(東尋坊観光案内所)
見学自由
駐車場:150台(1回500円)

崖っぷちの景色は迫力満点!大自然を体感できそうです。
高さ25メートルもあり、安全柵などは設けられていないので注意が必要です。歩きやすい靴で行こう。
日没時には素晴らしい夕陽が望めることでも知られています。
東尋坊タワー(展望台)や東尋坊観光遊覧船などもあり、さまざまな角度から楽しむことができます。

•道の駅 恐竜渓谷かつやま
福井県勝山市荒土町松ヶ崎1-17
📞0779-89-2234
定休日:火曜日
ショップ9:00〜17:00   レストラン11:00〜15:00   (時期によって変動あり)
駐車場:88台

施設のあちこちに恐竜のマークなどがあり、テーマパークのよう!
レストランのメニューはファーストフードがメイン。
中でも『ラプトルバーガー』は見た目の可愛さと美味しさが売りのようです。
地元産の野菜やお土産もたくさん取り揃えていて、お買い物熱が上がりそう!
恐竜グッズももちろんあるので、息子も興奮すること間違いなし(笑)

位置関係

②スケジュール

(時期によってフライトなどの変動もあるので、あくまでも理想の
       予定として組んでいます。移動時間は調べてます。)
1日目
 8:00  自宅🏠出発 
    高速道路
 9:00  羽田空港に着く  
10:30   羽田空港発 ✈️
11:30   小松空港着
    レンタカーを借りる
    道中で昼食をとる(状況次第では高速道路に乗る)
14:00   越前松島水族館に着く 楽しむ🐠
17:00   水族館を後にして東尋坊へ(車で5分)
    高速道路
18:00   宿泊先へチェックイン

2日目
 8:50  宿泊先を出発
 9:00  福井県立恐竜博物館に着く 自由に楽しむ🦕
    再入場ができるので、昼食はその時の状況で館内か外か選ぶ。

    車で10分の距離に『道の駅 恐竜渓谷かつやま』がある。
    昼食にもお土産購入も良さそう。

17:30   宿泊先へ

3日目
 8:30  宿泊先をチェックアウト
    高速道路
 9:30  小松空港に着く レンタカーを返す
11:20  小松空港発 ✈️
12:30  羽田空港着 
    昼食
    高速道路
15:00 自宅🏠に着く  おつかれさま!


③宿泊先リスト

今回は小松空港と恐竜博物館との時間、距離などを考えて、恐竜博物館から車で15分以内の宿泊先を探してみました。たくさんありましたが、個人的に良いなと感じた宿泊先を紹介します。

ホテルハーヴェスト スキージャム勝山
恐竜博物館までは車で10分。
色んなタイプのお部屋があります。(和室や和洋室もあります)
どのお部屋も広々としていて、2泊しても疲れなさそうです。
『恐竜ルーム』は子どもが喜びそうなお部屋です。
温泉の大浴場があるので、旅の疲れも癒やしてくれます。
アメニティはほとんど揃っています。
食事は和洋中でバイキングやコースなどさまざま。
目の前がゲレンデなので、冬は雪遊びし放題!夏は芝ソリ、BBQ、プール等が楽しめます。
駐車場は400台有り(法恩寺有料道路代820円 冬季1350円)                                
健康保険組合の保養所でもあるので、抽選で当たれば割引価格で利用できます。
 福井県勝山市芳野170-70  📞0779-87-0109 
 チェックイン15:00〜 チェックアウト11:00

勝山天然温泉 水芭蕉
恐竜博物館までは車で5分。
お部屋は和室で、大小3タイプ用意されています。総部屋数8室
日帰り温泉施設内の宿泊所です。
美肌効果の高い天然温泉です。大浴場には恐竜の壁画も!
アメニティは必要最低限のものは揃っています。売店で販売している物もあるので、確認して用意しましょう。
コインランドリーもあります。(洗剤別売)
食事は施設内のカフェで自由にいただけます。メニューは豊富で、健康ランチや体にやさしいこだわりスイーツなどが用意されています。
綺麗な施設で子連れでもゆっくりと過ごせそうです。
駐車場120台有り無料 予約不要
 福井県勝山市村岡町浄土寺30-11 📞0779-87-1507
 チェックイン15:00〜24:00  チェックアウト11:00

料金は宿泊サイトやプラン、時期で変わります。
ポイントなども考えて1番お得に予約できる方法でとります。


④旅費

(繁忙期と通常期の平均でおおよその金額)
•航空券(羽田空港⇄小松空港)  70000円【大人2人、子ども2人】
•宿泊費  25000円〜50000円【大人2人、子ども2人 2泊3日】
•レンタカー代 10000円〜15000円【コンパクトカー、ETC車載器等 2泊3日】
•高速道路料金 自宅⇄羽田空港 1700円×2=3400円
       小松空港→水族館 810円
       水族館→宿泊先 630円
       宿泊先→小松空港 1280円

•食費  4000円/1回×4=16000円 (朝食は宿泊プランに付ける予定)
•入館料 博物館1460円【大人730円×2 子ども無料】
      水族館4500円【大人2000円×2 子ども500円×1】

総額 11万5千円くらい(高めの設定で)



福井県の観光地や食、体験いろいろと調べれば調べるほど、行きたい場所、食べたい物、やりたい事がたくさん見つかりました。
海鮮、越前ガニ、日本酒、越前そば。
ゲレンデ、BBQ、キャンプ場、古寺、温泉、伝統工芸。
魅力がいっぱいです。
今回は子どもメインの計画を考えましたが、大人1人旅やカップル旅の計画も考えてみたいです。
Akimo家でもし近いうちに実現するのなら、息子5〜6歳 娘2〜3歳くらいで、春から夏がいいかなぁ。実現できたら、そのレポートも記事にしたいです。

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,384件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?