夏季オリンピック東京2020大会とは何だったのか?~東北大学全学教育講義ノートから2~

1年前の今日、夏季オリンピック東京2020大会開会式が行われた。
事実上の無観客、強行開催に踏み切った大会を全否定する意図はない。私も、観客として競技観戦を楽しみにしていた。フィールドホッケー男子(とハンドボール女子のチケットを入手しており(好カードだったので無念である)、最後まで観戦の可能性を探った。COVID-19ワクチン接種を1回でも受けておきたいと、大規模接種会場のキャンセル待ちもした。しかし、望みはかなわなかった。その分、冷徹に大会を観察することができたかもしれない。
階層社会が進む日本で、オリンピックは、トップアスリートという新たな特権階級、支配階級を生んだ。スポーツ実践は、誰もが平等に享受、行使できる基本的権利であるにもかかわらず、「私たち」は、実践機会を制限され、「彼ら」は優先的に権利を保障された。彼らは「応援される」ことを当然のことと信じ、私たちは、政治行政権力やメディアから、「応援する」ことを強いられた。その結果、「スポーツ愛好者」の間に、分断が生じたと言っても過言ではない。
国立大学法人東北大学全学教育「法・政治と社会~メディア・スポーツ・政治」講義ノート第2部は、オリンピックによって生じた分断、階層化を中心に、論考を進めた。

ここから先は

132字

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?