◆西洋語と伝統的日本語の統語体系のベースが異なることはつとに指摘されている(主語等)。そこで現代日本語を両者の複層構造をもつとするorもつと見做すことが最も穏当で、豊かな認識と表現に開かれていく見方のように思われる。*雨宮民雄「言語と哲学―日本語の哲学的効用」(2007) 参照.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?