見出し画像

「東海道 関宿」 江戸から数えて47番目の宿場町

比呂池が撮影した重伝建シリーズ9

2/15

「関宿」は東海道五十三次の宿場のひとつで、旧東海道の宿場町の多くが往時を留めていない中で、歴史的な町並みが残されていることから、1984年(昭和59年)東海道で唯一の重伝建地区に選定されました。

3/15
4/15

町並みは東追分から西追分まで約1.8km、街道の両側に町屋が続きます。

5/15
6/15

一本道なので道に迷うことはありませんが、平坦だと思っていた道路はアップダウンがあり想像以上にハードでした。


7/15
8/15  東追分

関宿の東の入口にあたり、右側が東海道、
「一の鳥居」をくぐり左へ行くと伊勢別街道です。
鳥居は20年に一度伊勢神宮から移築されます。


9/15  右:玉屋

右:玉屋  関宿を代表する旅籠のひとつ


10/15  眺関亭から 西側を望む

眺関亭から 西側を望む 正面奥の大きな屋根は地蔵院


11/15   眺関亭から 東側を望む

眺関亭から 東側を望む 手前左は千鳥破風のある旅籠鶴屋 


12/15   地蔵院門前の町並み

地蔵院門前の町並み

13/15   庵看板(いおりかんばん)

庵看板(いおりかんばん)
老舗菓子舗「深川屋」の銘菓「関の戸」の屋根付きの看板

14/15
15/15

伝建協 > 亀山市関宿
https://www.denken.gr.jp/archive/kameyama-sekijuku/index.html


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?