見出し画像

83.DELF B1向け動画3選

(朝日が差し込むカフェ店内)

空いた時間にはランニングだけでなく、語学の勉強をしていますが、仏語に関しては「趣味」と割り切ってやっています。

というのも、学んだことが生活に直結しないからです。

活動相手である青少年は、まず仏語が話せません。
所属長や同僚とは仏語ですが、彼らにとっても外国語なので、私に合わせてくれているというのが実態です。
そのため、アラビア語ができるに越したことはありません。

彼らと話し、仏語の表記などを読む上では、生活に最低限必要な表現とリスニング力さえあれば、なんとかなってしまいます。
そのため、何もしなければ語学は上達しません。

私はここで満足したくないので、「任期中、最低DELF B1以上を獲る」ことを目標に日々コツコツやっています。

勉強で役立つのは動画です。
DELFの初級~中級(A1-B2)を勉強する上では、この3つをよく観ています。

その① C Cube Academy

ここの動画はアニメで作られており、会話もゆっくりです。
英仏同時字幕も付いているので理解しやすいです。
一つが10分程度なので気軽に取り組めます。

DELFの面接シリーズもあるので、実践的です。

その②French Talks

ここの動画は自然な速さで会話がされており、DELFを意識した構成が多いです。字幕もあるので分かりやすいです。
C Cubeのスピードに慣れてしまうと、日常会話や試験が大変なので、意識的に見るようにしています。

その③French School TV

ネイティブが必須表現や間違えやすいところを解説しています。
少しゆっくり目なので、聞き取りやすいです。

その他、実際の問題を扱った動画もあるのですが、著作権が不明なのでここでは取り上げません。

見事に資格取得ができた場合、もう少し詳しく書こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?