見出し画像

105.汚職の影

5月半ばだというのに、真夏のように黒くなった自分の肌を見て呆然としております😨

チュニジアは紫外線も強いため対策必須

そんな今回は、黒い話です。
まずはこの画像を。

翻訳のため分かりにくいですが、任地の警察署長が汚職により逮捕されるようです。

オリーブ農家へ便宜を図った賄賂等が告発されています。詳しくは続報を待つのみです。

互いの顔が見えるほど近いこの町で、噂ですぐ露見しそうな罪を犯したことが驚きでした。

チュニジアの政治と腐敗

チュニジアの腐敗認識指数は世界87位(2023年)と悪く、中東でも下から2番目です。

直接出くわしたことはありませんが、チュニジア人に言わせると「役人や政治家はそんなのばかり」だそうで、あらゆる場面で賄賂がまかり通っているとのこと。

正しく書類を記入しても言いがかりで却下、または処理されず、詰め寄ると「何が必要か…分かるよな?」という展開が多いそうです。

今回の事件も、市民の反応は怒りだけでなく、「やっぱりな」という不満、嘆き、諦め等が混じっていました。

現在の大統領は、「汚職を一掃する」という大義を掲げているので、事実上独裁をしても支持されているという一面があるのですが、革命前から蔓延していた問題を解決するのは簡単ではありません。
今後も改善しない場合、大きな火種となる気がします。

今回の事件で警察が機能不全とならないか心配ですが、当面は慎重に状況を見極めようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?