#22 自分でゲームを作ろう

「あー負けた!」

悔しいのはよくわかる。
でもさ、その瞬間こそがゲーム開発のチャンスなんだ。今回は、自分でゲームを作る方法を教えよう。

まずはゲームのアイデアから始めよう。自分が何に興味があるかを考えてみて。例えば、スマブラのような対戦ゲーム、カービーの大冒険、最近は電車の運転ゲームをよくやっているよね。

次に、ゲームのルールを考えよう。シンプルなルールが一番。どんな操作が必要か、何が目標か、勝つための方法など。

プログラムを書く準備をするには、ソフトウェアやプログラミング言語を選ぶ必要がある。マインクラフト上で、MakeCodeを使って繰り返し処理や関数を使っているよね。ブロックを組み合わせて、やっていると思うけど、次のステップとして、ScratchやPython、Unityなどを使ってコードを書いていくということなのね。

そして、根気よく挑戦し続けることが大切。最初は難しく感じるけど、少しずつ慣れていくと思う。

最後に、作ったゲームを友達や家族にプレイしてもらってフィードバックをもらおう。他人の意見を聞くことで、より良いゲームに仕上げることができるよ。

既存のアイデアを組み合わせて、自分でゲームを作り上げる喜びはひとしおだよ。楽しんで、自分なりの良いものを作ってみよう。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、キャリア教育のための活動費に使わせていただきます!