見出し画像

【随時更新】大学在学中に面白く読んだ書籍を聞いてみた!

こんにちは、よこひろです。

今回は学生さんと話していて、今までにオススメしてもらった書籍を紹介します。

異文化理解力 Erin Mayer(著)

▲原書をKindleで読みましたが、当時外資系企業で働いていて、いかに日本がハイコンテキストな文化なのかを実体験とこの本を読んで理解を深めることができました。

人を動かす Dale Carnegie(著)

▲名著の中の名著。人を動かすためのバイブル。

思考の整理学

▲情報洪水時代に必要な思考の整理学が詰まっています。

人生は運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている

▲表紙に惹かれて読みました。

苦しかった時の話をしようか 森岡 毅(著)

▲著者が実の娘に向けて書いた本。
自分も明確なキャリア相談ができるだけの父親になりたいと思いました。

年収が増えれば増えるほど、幸せになれますか? 前野 隆司(著)

▲年収800万以上になると、幸福度はほとんど変わらないという調査結果もあると言うが、果たして。


よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、キャリア教育のための活動費に使わせていただきます!