見出し画像

敬意をもって聞く

こういう経験はあるでしょうか? 配偶者が話しかけてきている時にあなたは本を読み、テレビを見ています。あるいは新聞をめくっていることもあります。突然あなたの耳に『私の話を聴いてないでしょ』と言う声が聞こえてきます。

あなたは顔を上げてこう言います。『いや聞いているよ』そして穏やかに言われたことを一語一語繰り返してちゃんと聞いていた事を証明し、あなたの人生の伴侶が間違っていた事を証明します。マルチタスクの名人芸を見せる事であなたは何を達成したでしょう?

それは賢明な対処のしかただったでしょうか。パートナーはあなたの事をそれまで以上に高く評価するでしょうか。パートナーはきっと心の中でこうつぶやいています。『まあこの人は私の話を聴いていないと思っていたんだけど、問題はもっと深刻だわ。この人はどうしようもなくいけ好かないヤツだわ』

敬意を払わずに聞くとこういう事になります。耳を開けているだけでは十分ではありません。体全体で聞いている事を見せなければなりません。ビルクリントンは相手が国家元首であろうがベルボーイであろうが話しかけられている時、その場には相手以外は存在しないかのように聴くそうです。相手の目の表情からボデイランゲージまで、全ての感覚で相手の話に聞き入って、身動き取れないと伝える。つまり相手がいかに重要かを伝えるのです。

相手に注目する

私達は身の回りで起きている事のほんの一部しか見ていません。自分に取って重要な物だけを選んで注目しています。従って相手にもっと働いてもらいたいなら、その人に注目すると効果があります。それによって相手に重要観を持たせる事ができます。

生産性を上げる為にプレッシャーをかけるやり方は、確かにある程度の効果は期待できますが、最高の結果を出すには作業員のモチベーションを高める工夫が必要です。つまり、一人ひとりが人間として大切にされていると感じる労働環境と仕事の進め方にある程度の裁量を与えてもらうと作業員はより良い仕事をしてくれます。

子供は注目してほしい時に微妙な方法を使う事が多いものです。ある少女は食卓に着いた時、母に気付いてもらいたくて、食べるのを拒否します。またある少年はどんなに努力しても気付いてもらえない時、食器を床に落とします。子供のいたずらの大半と指しゃぶりやオネショ等の悪い習慣は、親が子供にもっと注目すると治す事ができるみたいです。

犯罪学者によると多くの犯罪、特に世間を騒がせるような犯罪は注目されたいという願望を満たされなかった人たちのなせる業だと言います。彼らは自分の願望を満たすために凶悪犯罪に走り、メディアに取り上げられると『これでやっと世間の注目を浴びる事ができた』とひそかに満足します。

夫婦が配偶者に対して抱いている最も一般的な不満は何かというアンケートを取ると、いつも最上位にある不満が、『注目してくれない』というものだそうです。世の亭主族は妻の新しい髪形に夫が気付かないと、なぜ気持ちが傷つくのかを理解できません。一方、妻は新しい髪形に気付かないのは自分に注目していないからだと考えます。

結局、妻にしてみるとそれは夫が自分を重要な存在だと思ってくれない証だという結論に達しているのです。

結婚という事

人への想いや愛情は常に移ろい、一点に止まっていません。若い時に出会った二人が永遠に死ぬまで愛し合っている。そんなカップルは奇跡的に相性がいいかあるいは全く二人とも進歩しない人たちなのかも知れません。

長い歳月の間に、夫と妻の考え方が合わなくなる事は無数にあります。そこから別れに至る事も少なくありません。それというのも一夫一婦制という婚姻制度そのものにかなり無理があるからです。だからこそ教会での結婚式の際に、夫婦互いに『永遠に愛し合います』と神への誓いを交わします。

しかしラーメンが好きな人に『汝は死ぬまで大好きなラーメンを食べるか』などと誓いを迫る事はありません。好きなら好きなだけ放っておいても食べるにきまっているのですから。

『永遠にこの人を愛します』と神に誓わせるのは愛の持続がいかに難しいかを示しています。それが人間の本性とは異なる難題で、社会的に強いられた道徳律に過ぎないから、全ての人が守る事ができないのです。結婚とは安らぎの場を得る代わりにエロスが失われていく形態でもあります。

ペットの場合

ポメラニアンの愛犬ステファン

僕のペット、1歳の子犬ステファンは普段は吠えませんが、玄関に誰かの気配がすると吠えて教えてくれます。初めの頃、吠えている意味が分からなかったので放っておくと、しばらくはおとなしくした後で僕が足で踏みそうな場所にオシッコをして、復讐されていました。この頃は意味が分かったので彼が吠えると即刻玄関へ確認に行くことにしています。するとすごく嬉しそうな表情をしてくれます。つまり僕の方が訓練されている事になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?