マガジンのカバー画像

有意注意で抽象思考

107
自分の周りで起こっている事を注意深く見ていると様々な法則がある事に気付きます。体験を注意深く見て自分の魂を向上させましょう。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

板橋興宗さんの詩

様々な人には座右の銘がありますが、自分にとっては曹洞宗のお坊さんである板橋興宗さんの詩は様々な局面で同調出来るものが多く、しかもしっくり来ます。紹介します。 ☆ 世の中に雑事はない。雑にするから雑事になる。 ☆ 正義の主張は争いになる。 ☆ この世の事全てが必然でしかもベストである。 明日が分からないから希望と祈りがある。 ☆ 出る杭は打たれる。出ない杭は腐る。 ☆ 日本の神髄は簡素にあり。 ☆ 自分を知るものは人を恨まな

人間萬事塞翁が馬

逆境を生き抜く 50年前に大学を卒業して貿易会社に就職した頃はグローバル化が世界の趨勢で日本は江戸時代に鎖国をしていたせいで世界の進歩から取り残されたという意識を持っていました。その後ソ連が崩壊してその方向は更に加速しました。大きなビジネスチャンスが来ました。 ところが今ウクライナ戦争により大国である米国とロシア、中国や印度、欧州や日本まで巻き込んだ不安定な情勢になってきました。グローバル化が進むのか鎖国が正しかったのか。また大きな変革がありそうです。 人間萬事塞翁が馬