見出し画像

苦手なものから、ちょっとだけ


英語ってひとりで練習しているとどうしてもインプット中心になりませんか?

僕の場合、特にしゃべる練習は、「ここ電車だからできないや」なんて言い訳をして、後回しにして、結局やらなかった、ということが多かったです。

最近工夫して上手く行っているのは、以前の記事で書いた「丸付け」の項目に入れちゃうことです。更に工夫があります。それを書きますね。


項目の最初に入れる


とにかく、最初に一番やるべき項目を書いて、その項目の順番にやります。「こっちから先にやろうかな」と言うような判断を挟まない。判断しないと機械的にやりやすくなります。スティーブジョブズも言ってました(はず)。

ハードルを下げる


5分だけやったら丸をつけていいことにしています。どんなに疲れていても、5分ならなんとかなります。気分が乗っているときは復習も入れてしっかりやります。問題は気分か乗らないときに続けられるか、なので。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?