見出し画像

2021年ひろクリギルド忘年会を開催しました #006

アフターメリークリスマス!運営のよーこです!
毎年12月25日あたりはクリスマスプレゼントをあげたりもらったり。日本中の誰もが、言わばサンタクロースですよね。
我が娘に届いたクリスマスプレゼントは、”リュウグウノツカイ(深海魚)”。シュールな可愛さに、親のほうが気に入っています。ありがとう、サンタさん。

引用:Amazonより


さて、2020年2月にスタートしたひろしまクリエイターズギルド。
今年2021年は転換期となりました。それまで計画していたイベントや考えていた企画はオフラインのものでしたが、現状は実現が難しいと考えた結果、右往左往しながら、オンラインに切り替え、挑戦させていただく1年でした。また、今一度このコミュニティを運営するにあたり、自分たちのやりたいことは何かを考えてきました。それぞれが考えることを話し合い、実践を重ね、徐々にやりたいことが見える化され、継続することができたと思っています。

ひろクリギルドにとってはそんな1年でしたが、さて、クリエイターのみなさんはどんな1年だったのだろう。

この1年を振り返るひろしまクリエイターズギルドの忘年会は、これまで関わってくださった方や、興味をもってくださった方とのコミュニケーションの場として考え、開催しました。

ひろしまクリエーターズギルドとは
ひろしまクリエーターズギルド、略称【ひろクリギルド】は、
「多種多様なクリエイターの横のつながりを創出する」を目的として2020年に結成されたグループです。メンバー内で情報交換から仕事の受発注までをフランクにやりとりできる、そんなクリエイターの出会いの場を創っていきたいという想いで活動し、今では広島県を問わず様々な地域の方が所属しています。

ちなみに、この記事を書いているわたしは、正直なところオンラインの忘年会(飲み会)はどんな形になるのか想像がつかずドキドキとした思いを持って参加しました。ところが結果的に最後まで参加することに。(オンライン忘年会って、二次会も開催するんですね。)

新しい出会いがあったり発見もあったり、忘年会の様子をお届けします。

オンライン忘年会で目指したのは、初対面の人とも無理なくコミュニケーションが取れる形式。流れは以下のように開催しました。

オンライン忘年会の流れ

  1. 全員が集まった状態で全員が自己紹介

  2. 個室(ブレイクアウトルーム)にメンバーを振り分け、4〜5人の少人数でコミュニケーション

  3. ブレイクアウトルームでの交流2回目、3回目

  4. 全員お部屋に戻る

  5. 二次会(おまけ)

「お疲れさま」「はじめまして」。お酒片手に楽しみました

飲み物は各自で準備をして集まり、乾杯!🍺でスタート。自己紹介もそこそこに、個室にわかれました。メンバーがファシリテーターとなって、お話を進めていく流れを用意しており、それぞれ職種も違いグループに特徴がでて、盛り上がったようです。
また、時間交代でランダムに人が入れ替わるので、「はじめまして〜!」「あれ?さっきも一緒だったね!」みたいな空気でゆる〜くはじめました!

ブレイクアウトルームの様子をチラッとご紹介!

例えば、エンジニアyamaChanのグループ

いつものメンバーで今年の振り返りをしたり、逆にほぼ初対面の人と話をしたりでひろクリならではの交流がありましたね。 県外から広島に来られた方がいらっしゃったので、おすすめの広島のお店を紹介したり、逆に東京のおすすめのお店を紹介してもらったりしました! 来年の抱負やWeb業界のあるある話もあったりして年末らしい和気藹々とした感じでした!

yamaChan

といった様子だったそうです。

わたしのお部屋も、他県から参加の方や、業界に入ったばっかりです!という方まで、いろんな人とお話しできました。ファシリテーターは、実は話のネタリストを用意しており、それを見ながらお話しすることもありました。(個人的には、お菓子のきのこの山、たけのこの里、どっちが好きの質問がヒットしました。みなさんどっちですか?私はきのこの山派です!)

二次会もやったよ🎵

そして急遽はじまった二次会は、イントロドン!クイズで盛り上がりました。80年代、90年代、2000年代ソングの中からランダムに曲を流れましたが、参加者の年齢がバラついていましたので、都度答えることができる人に偏りが出ていました。これはこれで面白いですよね、大いに盛り上がりました。(カラオケ🎤、行きたいですね。)

今度はリアルでみんなに会えるのを楽しみにしています。

集合写真


忘年会全体について

今回のイベントは、

  • ブレイクアウトルームを使ってみる

  • BGMを流してみる

に挑戦してみました。運営として学びがあったので、ここで共有いたします。

  1. ブレイクアウトルーム
    ミーティングを設定する時点で(ミーティングが開始する前に)設定をしておかないと、適用されませんのでご注意ください。
    アカウント管理>アカウント設定>アカウント設定(ミーティングにて(詳細))>アカウント設定(ミーティングにて(詳細)>ブレイクアウトルーム)
    ※ひろクリギルドは、有料のProプランに入っています

  2. BGM
    画面共有>詳細から設定可能。画面共有者のデバイスで流れている音を共有することができます。BGMをかける方と画面を共有する方が別の場合、BGMは止まります。このあたりは研究中ですので、アップデートしましたらお知らせします!

ひろクリギルドのZoomアカウントより


おわりに

最後に、ひろしまクリエイターズギルドでは、自分たちの活動を伝えるため、公式Webサイト制作を持つこと決めました。(決心はこちらの記事をご覧ください)そこで現在Webサイト制作を金銭面でサポートしていただける方を募集しています。想いは記事に込めています。ぜひご覧いただければと思います!

また、来年は2023年に始まるインボイス制度について学ぶセミナーを予定していたり、もうひとつの柱になる「学び」のスタートも進めています。

▼ 年明け1月に開催のイベントはこちら ▼

みなさん、2022年もひろしまクリエイターズギルドにご期待ください!
それでは、よいお年を!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?