最近の記事

海外のポッドキャストを日本語で"読む"方法!

今日は僕の第一志望だった大学の受験日だったみたいです。 当時はとにかくこの大学に受かるために必死だったので、緊張してトイレに行くのを忘れてしまってたんですよね笑 そうしたら、英語のテスト中にモーレツにトイレが我慢できなくなって、でも時間がなくて大慌てして。 結局合格できたのは1年間の積み重ねだったのかなぁと懐古しています! そんな雑談はおいておいて。今日は海外のポッドキャストを日本語で”読む”ことができる方法についてご紹介できればと思います! 僕は割と海外のポッドキ

    • スタートアップのための資本政策

      先週、「The Silicon Valley Podcast」で、スタートアップのための資本政策というテーマで放送をしていました。 資金調達する際に、ファウンダーが犯しがちな間違いについてや調達のチャンスを増やすためのアドバイスをしていたので、これから起業される方に何かの参考になればと思います! 1. 顧客に伝えようとしているストーリーをそのまま投資家に語ってしまうこと顧客がどのような体験をするサービス・プロダクトなのかを語ることももちろん重要ですが、ベンチャーキャピタ

      • 効率厨におすすめ!Obsidianのススメ

        以前までNotionというノート管理アプリを使用していたのですが、個人的にベストのノート管理アプリではないなぁと思ってずっとモヤモヤしていました。 そこで見つけたのが、このObisidianというアプリです! このアプリを一言で言うと、「自分の効率性を最大限追求できるアプリ」というところです! 今回はそんなObisidianの特徴と、おすすめの使用方法についてまとめていきたいと思います! Obsidianの特徴① マークダウン形式であることObsidianの特徴その1

      海外のポッドキャストを日本語で"読む"方法!

      • スタートアップのための資本政策

      • 効率厨におすすめ!Obsidianのススメ