見出し画像

ぬまづ歴たび 実験菜園

ぬまづ歴たびの事務所のある静岡県沼津市の白隠ミュージアム
その隣に杉林があり、そこに置かれたトレーラーハウスが
お借りしている事務所です。

白隠ミュージアムでは、土日の早朝6時30分から坐禅会が大聖堂主の
我が坐禅の先生(師)により行われておりますが、日曜日は先生のお許しのもと、自分を見つめる日曜坐禅会という名称にて、ぬまづ歴たび主催にさせて頂いております。


また、白隠ミュージアムのお隣には、畑があります。
そこは、畑として使ってもいいですよと、やはり先生からお許しを頂いており、いずれは「ぬまづ歴たび 実験菜園」、として有効活用していこうと思っていました。

大きさは
 ・縦 464 cm 4.64 m
 ・横 1470 cm 14.7 m
 ==================
 ・面積 682080 cm2 68.208 m2
 ==================

なお、この界隈は愛鷹山の山麓であり、先日も親子鹿3頭が訪れて
草を食んでいたり、まだ直接は見た事はないものの、サルやイノシシも
いるらしい。

この中でやっかいなのは、サルとイノシシでしょう。
サルは網を掛ければ何とか行けそうですが、一番厄介なのはイノシシかも
しれません。

先日、今度イベントをご一緒にするほど近い場所にある平野農園に
お邪魔した際仰っていたのは、イノシシは土を掘り返したり
網を破ったりするとの事。
何か対策をしなければならないなと思っています。

最初は、その平野農園にて買い求めてきた「ブルーベリー」を
植えようと思っています。

ブルーベリーはそれらの被害はないと仰っていたので、今回先ずは「ブルーベリーにしました」


以降も、定期的に「実験菜園」として廉価にて募集致します。
耕し、植え付け、手入れ、収穫と一連に行っていきます。
植え付ける作物は今後決定していきます。

なお、ご参加は1回だけでも、毎回でも、途中から参加でも
大歓迎致します。

もし、体験してみたいという方がいらっしゃれば、ご一緒にいかがでしょう?
2019年1月29日(火)に植えつけを行います。

お申込みは「TABICA」で検索頂き

ぬまづ歴たび 実験菜園:ブルーベリー植え付け(静岡県沼津市)
 1/29(火) 9:30~
料金 大人600円
料金に含まれるもの
ホスト代、体験代、保険代(TABICAケア制度)
お飲み物代 


また、ご一緒に沼津港の朝の散策もされると1/29(火) は
早朝からお昼まで楽しめるものと思います。

ぬまづ歴たび 代表:白妙博明
 

”日常”の何気ない風景の中に 富士山や沼津港(駿河湾)は溶け込んでいるのが沼津市の”あたりまえ” 沼津市や近隣の静岡東部地区の ”あたりまえ”のものにフォーカスした着地型観光や 体験型観光のツアーを企画、実施しております。