モリヒロ

モリヒロ

最近の記事

中学歴史 第一次世界大戦 3回目(国際連盟)

0 はじめに 今回は中学校の歴史の授業第三回目として、国際連盟を扱います。前回では、「第一次世界大戦の終結」と「ロシア革命」、「アメリカの参戦とその後の影響」について扱いました。今回は50分の授業の時間で、どのように授業を進めるかを整理し、考察するためにNOTEに記録を残していこうと思います。 1 授業の流れ 授業のはじめの5分は、QUBENAを行います。その後、5分程度の導入を行い、課題を設定し、実際に考察・思考をして課題に向かって考えていきます。 宮崎県の去年の社会科の

    • 【レビュー】絶対に挫折しない日本史 著:古市憲寿(2020)

      絶対に挫折しない日本史を読んだ感想を書いていきます。 (0)読むきっかけ 皆さんは日本史と世界史どちらが好きですか?僕は、圧倒的に世界史です。 高校時代、画数の多い日本の偉人の名前を覚えることが嫌すぎて、歴史選択は絶対に世界史と決めていました。あと、日本の歴史って小学校、中学校で学んでいるじゃないですか笑 なので、もう飽き飽きしていたのも正直な気持ちです。源~~、平のなんとかとか、書きたくなかったのです。 じゃあなぜ、今更日本史の本を読もうと思ったと思いますか?

      • DMM英会話を約1ヶ月して分かったこと。

        皆さん、お疲れ様です。久々の投稿です。 3月13日、アメリカから帰国して5日が経った頃でしょうか。家でゲームと撮り溜めていた録画を見終わって暇になった頃、ようやくiPadが届いて、DMM英会話を始めました。 3月から今に至るまでお酒を飲んでベロンベロンにならない限り毎日続けていた英会話時間が1000分に達し、自分自身どう変わったかを見直すことも必要かなぁと思い、今回はどんな風に自分が成長できたのか、何が課題なのかを考えてみたいと思います。 まずは、私の受けているDMM英

        • 自分のプレゼンの様子【客観的に自分を見ること】

           皆さんは、自分が前でプレゼンしている様子、生徒会選挙などの演説の様子、もしくは、何でも良いので前で発表している様子を、ビデオなどのメディアを通して見たことがありますか?  僕は、昨日までありませんでした。だって、見たくないじゃないですか。  自分という存在がメディアを通して動いているのを見るのも何か嫌ですし、そもそも自分の声をカメラ越しに聞くのもなんか嫌です笑。ましてや自分が前で偉そうにベラベラと喋っている様子なんて見たくないに決まってます。  でも今日、いつもは避け

        中学歴史 第一次世界大戦 3回目(国際連盟)

          noteを始めました!

           大学生の春休みも、もうすぐ後半戦ですね。学校の人もいれば、働いている方々もいらっしゃると思われます。皆さまは、いかがお過ごしでしょうか。 私は、先日、3週間滞在したカリフォルニア州から帰国してきて、実家に帰ったり、鹿児島でレポートを仕上げたりと、春休みの前半は休む時間がほとんどなく、大忙しでした。 私の大学生の春休みあるあるの一つでもある『暇で暇でやることがない〜状態』に陥っていないので、これはこれで良いのかもしれません笑 ただ、一人暮らしの生活に戻って、自分の時間が

          noteを始めました!