見出し画像

壁は高いほど超えた時の感動がでかい

こんにちは!大橋広明です!

さてさて今日は、なんだか体感的には3ヶ月分の休みを使ったくらいたくさんのことがありました。

1日の思い出が多すぎる。

ちょっと高い壁にぶつかったり、なんだか良いことに巡りあったり。

なんというか、今のこの人生ロールプレイング感がたまらなく面白いです。

最終的に起こったことは、図書館に『Sunny いのちの旅』を寄贈したことによって、
来年度は3ヶ所で原画展ができそうな雰囲気になっています。


いや、正確には、寄贈して、他の作者さんのサインを見て
「あの、ぼくらもサイン書いてきたら、あそこに飾ってもらえますか?」
と聞いたことから(普通サインは求められるものよね)

北海道でもそうでしたが、僕はサインを書くのが大好きで、サイン書きたがりです(笑)

そしたら、もちろんいいですよ!飾らせていただきます!
と言っていただけたのですが、その後に、
「ちなみにここにサインを書いていただいた方達は、ここで原画展をしていただいた作者さんたちなんですよ」
と。


え?ここで原画展とかできるんですか?

ここはあきるの市中央図書館。大きな図書館です。

できるんですって!

北海道の苫小牧図書館の後にあきるの図書館ってどういうこと!?って感じなのですが、そこは置いといてください。

灯台下暗しというやつです。


ただ、向こうから言われたのが、
「あの、申し訳ないのが、こちらから謝礼を渡すことはできないということなんです」

え!?
そして僕は聞き返しました。
「こっちが、会場に料金を支払うのではないのですか?」

「いえいえ!そんなそんな。無料で開催していただけます」

なんと!!

スケジュールの関係で来年度の期間に組み込むことになる、とのことでしたが、そんなのは全然大丈夫です。

次はあきるの中央図書館で原画展!します!

動いたら動いただけ、何かが動く!

思えば必ず達成できる!

まだまだ僕の野望には遠いですが、この一歩をまた大きな一歩として、しっかり確実に進みたいと思います。

まだ誰も知らない『Sunny いのちの旅』はまだまだこれから!!

未来屋書店日の出店様!パンどろぼうのとなり!

ではまた!

【tabi pony】出動場所募集中!
いつもすごい普通に稼働している雰囲気でURLを紹介していますが、まだ実はブログから、とかホームページからお呼びがかかったことがありません。第1号になるのは、あなたです!きっと。

#tabipony
#sunnyいのちの旅
#幻冬舎
#絵本
#たびポニー
#馬
#乗馬



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?