見出し画像

MUP Week4

継続することに慣れてきたタイミングで今回のテーマは【継続スキル】です(^^)

結論、成長の継続にモチベーションは邪魔。
まず、継続スキルがないと絶対にどんなスキルもつかない。しっかりと継続してゴールに達成する。このゴールがスキルということである。

ビジネスにおいてモチベーション論は一番邪魔な存在。
継続するのも継続するスキルということ。
このスキルとは"しくみ化"のこと。

学ぶ→知る→行動(input→output)→継続
→失敗する、成果なし
→継続する→結果が出る

行動〜継続にモチベーションがあったら?
波があったら進まない。これを継続するしくみがあればいいだけ。
モチベーションなしに自分が動ける仕組み化、マニュアルが大事!
コンビニのマニュアルはしっかりしている。コンビニのおばちゃんのレジ打ちはモチベーションに関係なく出来ている。
一般企業とかは社員のモチベーション高めようとかなって、上司が部下を飲みに連れて行き「お前は将来有望だよ」とか言ってモチベーション高める。けど翌日に部下が母や彼女と喧嘩したなどでモチベーションが一気に変わる。
モチベーションとは株価。チャートグラフ。そんなの予想できない。
モチベーションなんて考えない方がいい。
セルフマネージメント。モチベーションという人ほどな何もできない。

一日は誰にでも1秒も狂わずに平等である。ビルゲイツも、自分も。
継続には時間が必要。何かスキルをつけるためには時間が必要。
その時間の確保を学んでいく。
時間はうまい使い方と下手な使い方がある。
けど"時間"は誰でも平等に1秒も狂わずにある。時間の使い方でスキルの取得ができるボリュームが変わってくる。
何かスキルをつけたい、自己変革をもたらし続けたいときに
どういう時間の使い方がよいかというと、
"スケジュール"の付け方。
予定表ではなく"行動表"であり、
"目標管理シート"である
それには①タスクごとに制限時間をいれる。
②行動をいれる。
制限時間内に終われなかったらそれは負け。サッカーと同じ。笛が鳴った後に点を決めても得点にならない。タスクでその時間に終われなかったら負け。スケジュールを徹底化する。

重要性・緊急性をきっちりと分けること

やること一つ一つをレベル分けしてみる。
・緊急で重要なことはどんどん減らす。
・緊急でないが重要なことは増やす。自分のインプットなど
・緊急であって重要でないことは放置。
・緊急でなくて重要でないことは今すぐやめる。
"8時間で木を切る時間を与えられたら
5時間は斧を研ぐことに使う"
しっかりと自分の緊急でないけど重要なことを増やすことが、時間を有効に使える、尚且つ継続できるということの一番重要なこと。

時間には二種類。
生産可能時間と非生産可能時間。
隙間時間の活用法。
非生産時間を徹底排除していく。
せっかく作ったものを無駄にしない。
一度会った人には必ずSNSで繋がる。
一度会っても、一回限りじゃ意味がない。
継続的に繋がることが重要。
SNSで必ず繋がる。LINEは用事が無かったら連絡しないし、用があることは少ない。忘れてしまう。SNSでは投稿が出てくる。その人のことを忘れない。いつでも思い出す。
生産時間で人と会ったものを無駄にしないために重要。
そして毎日何かを学んだはず、学んだことを発信していく。SNSにとにかく宣言や発信。
非生産時間の間にできることを生産時間に変える、これを徹底する。

以上、継続スキルについてでした(^^)
まとめると、
①モチベーションはいらない。
②時間は誰もが平等。タスクごとに制限時間を入れ、行動を入れる目標管理シートでスケジュール徹底
③緊急でないけど重要なことを増やすことが時間を有効に使え、継続できる
④非生産時間を生産時間に変える。一度会ったらSNSで繋がる

行動していきます!