見出し画像

リモートワークをめぐるあれこれ、時間割を作った話

新型コロナウイルスの感染拡大を少しでも抑えるため、テンマドでは事務所に誰も行かない日々が続いています。

観葉植物(室内に置いてた)、多肉植物(ベランダに置いてた)は枯れてしまうのでタクシーで自宅に一時避難。あと、通帳と社印の入った手提げ金庫も持って帰ったので、しばらく事務所に行かなくても大丈夫です。

今のところ、週に一度ぐらいのペースで郵便物が届いていないか確認がてら、換気をしに行ったりはしています。自転車で行ったり、週末(平日よりずっと空いているので)に電車で行ったり。

つまるところリモートワークをしているのですが、そうすると何が起きるか。自分の場合、いろいろな会社のお手伝いをしているのですが、各社の会議を隙間なくスケジューリングできてしまうのですね、恐ろしいことに。

平時だったら、移動があったり、そもそも行く曜日が決まっていたりするのですが、リモートワークなので割とフレキシブルに予定を組んでしまうと…。3時間連続で会議があって、1時間ずつ違う会社の人と話したりする羽目になります。終わるとぐったり疲れますね。

そういうふうに予定を詰め込みすぎたり、ついつい集中してしまうと、ずっと座りっぱなしになってしまうのもよくないところで。

なので、時間割、作ってみました。簡単に何時から何をやる、ぐらいのものですが、きちんと散歩(兼・買い物)の時間を入れたり、移動がなくなると、なくなってしまいがちな本を読む時間を入れたり。

時間割と言っても厳格に守る感じではなく、そういえば、ぐらいのゆるい感じで運用してみています。リズムを作っていかないと、自分が苦しくなってしまいそうな感じがしたので。どうも長期戦になりそうですしね。

あ、ちなみにきちんとおやつの時間もあります。ついでに換気の時間でもあったり。二酸化炭素濃度とか、最近気になってしまいます。

リモートワークに際して、作業環境もいろいろ整えたのですが、それはまた別の話。ひとまず、リズム、ペースをどう作るか、考えながらやっていけたらと思います。それはきっと、この非常事態が落ち着いても自分のペースの基になるような、そんな気さえしているのです。働き方のベースとして。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?