見出し画像

アイアンマンVRでモチベーション維持

もはや週末恒例となったアイアンマンVRへの挑戦。4月に始まって以降、早くも8回目となるVR8も無事完走して8個目のメダルをGETしました。Achievement欄がいい感じに充実してきてます。

画像1

ここまで来ると辞め時が難しいというか、コレクター魂にはかなり火が付いております(笑)僕の場合、アイアンマンVRをやる目的はあくまで完走であり、タイムに関してはほとんど意識していません。(たまにタイムアタックしてみたりはするけど)

完走することでメダルがもらえるということ。もちろんバーチャルなので現実世界では意味の無いものだけど、いずれにせよトレーニングのモチベーションが上がり、毎週末に身体を動かすことが楽しみになっているのは事実です。バーチャルならではのゲーム性があるのも楽しさを感じるポイントのひとつですね。

トライアスロンの楽しみ方は人それぞれ。タイムを追い求める人、距離を伸ばそうとする人、レースはさておき前後の宴会を楽しむ人(笑)、様々なタイプがいると思いますが、アイアンマンVRの登場はこれまでとは違った角度でのトライアスロンの楽しみ方を与えてくれているような気がします。

月曜になると今週末のレース距離の情報が出てきます。今回はスプリントかオリンピックか、はたまたミドルかな?距離設定が気になり、そこを中心に週末の予定を組み立てていくあたり、僕自身けっこうなアイアンマンVR中毒になっているのでしょう(笑)

大好きなトライアスロンを盛り上げ、初心者のデビューを応援したい🏊‍♂️🚴‍♂️🏃‍♂️ 競技普及のために発信活動をしております、よろしければサポートをお願いします。