見出し画像

今日からダイエット

またダイエットを始めようと思い、体組成計を更新しました
目標の体脂肪率は14.0%にします

今までのものは、アプリに連動していないので、手入力をしていましたが、かーちゃんも最近はダイエットを意識してきたので、アプリ連動型のもので、精度ができるだけ高いもの&比較的低価格帯を選んで、Anker Eufy (ユーフィ) Smart Scale P2にしました

これから夏場にもなってくるので、体水分量も管理が出来るので良いかなって思っています

ずっと食事には気を遣って2年くらいが経ちます
昨年は、InBodyで10%を切りましたが、体脂肪だけは順調に増えてきています
年齢的(40~59歳)には、標準で−標準:12〜17%、+標準:18〜22%なので、ほぼ中間になりますが、身体の緩みもありおなかに浮き輪があるので、夏に向けてまた減らしていこうと思いました
あまりにも適当な目標なので、ダイエットは難しいかもしれませんが

ダイエットと言っても、体脂肪だけを落としたい
出来れば、筋肉量と基礎代謝は増やしたいと思っていますので、体重の増加は全く見ていません。

それと機器を変えると随分と違いがあることが分かります。
今までのものでは、
2023/6/7 4:52
 体重60.70kg、体脂肪率16.8%、筋肉量47.9kg、推定骨量2.6kg
 内臓脂肪10、基礎代謝1360kcal、体年齢44歳
そして今回新しく入れ替えたもの
 6/8 4:50
 体重60.80kg、体脂肪率19.6%、筋肉量46.4kg、骨量2.5kg
 内臓脂肪11.0、基礎代謝1133kcal、体年齢59歳
 水分量55.0%、体脂肪量11.9kg、除脂肪体重48.9kg
 タンパク質16.8%、骨格筋量25.00kg、皮下脂肪16.4%
ジムにあるInBodyは
 6/7 5:56
 体重61.0kg、体脂肪率15.7%、骨格筋量28.8kg
 内臓脂肪レベル3、体水分量37.8L、基礎代謝1480kcal
 筋肉量48.6kg、

今の体組成計では、14%を目標にしても良いことになるので、当面はそこを狙います。
今日から晩酌は無しにしようと思う。

体脂肪1%を落とすと言うことは、体重は-600gになります。
中々大変な数値です

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?