見出し画像

【2024年5月最新】竹花貴騎が経営する株式会社MDSってなんの会社?

こんばんは。皆さんは起業しようとしたとき何から始めますか?

運用資金調達?宣伝方法を決める?関連知識を知るために勉強?なとなどたくさんあると思います。準備期間にはどうやってビジネスを行っていくのか考えていくのに大切な時間です。
準備期間は異なってきますが、どんな小さな規模であっても準備には最低1〜2カ月はかけるべきといわれています。


【起業の課題】


7位:量的な労働力の確保

→やはりマンパワーでは限りがあります。

6位:自社の宣伝・PR
→はじめはどれだけ良いものを作っても認知度が低ければ誰からも気づいてもらえません

5位:販路開拓・マーケティング
→宣伝は出来ても販売する方法が無くてはなりません

4位:質の高い人材の確保
→人材は大事ですよね

3位:事業や経営に必要な知識・ノウハウの習得
→常に新しい情報を得るためにセミナーやノウハウの習得は重要です。

2位:家族の理解・協力
→収入面など生活が変わって家族からの理解を得ることが課題になることも多いみたいです。

1位:資金調達
→やはり一番は、お金ですね
日本政策金融公庫の2020年度新規開業実態調査によると、開業費用の平均は989万円となっています。 

お金もかかるし、勉強もしなきゃいけないしやることがめちゃくちゃ多い‼
お手上げ!!とならないように
どうしたらいいのかわからない!!

そんな方にオススメ⇩⇩

【株式会社MDS】


そこでおすすめなのが、今世界各国で活躍している 株式会社MDSという企業はみなさん知っていますか?
この会社は日本だけでなく、世界各国にサービスを展開しています。

株式会社MDSは竹花貴騎さんが経営している会社です。
ここで竹花貴騎さんについて紹介します。

MDSとは実業家の竹花貴騎が創立した企業です。現在日本、香港、ドバイ(2社)、シンガポールの5か所にオフィスを構えている今注目の企業です。

【竹花貴騎(たけはな たかき)】

●ビジネスオンラインスクールUR -U(ユアユニ)校長先生
●1992年生まれ 
●ドバイ在住  

日本の実業家、起業家、投資家、YouTuber。 MDS FUND DUBAI LLC. 創業者・代表取締役。

2017年当時24歳で独立しSNS分析及びSNSマーケティング会社Limを設立。

設立4年で45,000の個人、法人含む集客支援実績。2020年6月に同社を売却。

MDS Limited(香港)・MDS Pte,Ltd.  (シンガポール)代表取締役。

現在は投資ファンド運営や財団運営を行う側、趣味でオンライン教育プラットフォームUR-U(ユアユニ)の講師、またヒップホップでのラップ活動を行う。

2020年Googleでの業務委託経験を、またヒップホップでのラップ活動を行う。

2020年Googleでの業務委託経験を「元Google」と表記した事やオフィスサイトに合成素材を使用した事で大炎上

【サラリーマン時代】

 Google日本法人で業務委託を経験した後に、株式会社エス・エム・エスのフィリピン子会社SMS Philippine Healthcare Solution Inc.にて,、新規事業立ち上げメンバーとして参画。SMSでの仕事も立ち上げ当初は業務委託として働いていた。フィリピンでメディカル領域での新規広告事業立ち上げを経験。その後、株式会社リクルート住まいカンパニーへ入社。不動産領域や住宅領域での新規事業開発室に所属した後、株式会社リクルートホールディングスの戦略企画室に移籍し海外企業買収などを担当する。

【独立】

 2017年に株式会社Limを設立し独立。インスタグラムやGoogleマップでの小規模事業者向けの集客に特化したマーケティング事業を展開する。その後MDSグループを立ち上げ、株式会社Limでの同事業を香港、シンガポール、ドバイなど世界に展開。現在はドバイを拠点にシステム開発、日系企業のドバイ進出支援、投資ファンド運営を行う。
このころからSNSに関わった仕事をしており、経験がいきているといわれています。

【オンラインビジネススクール】

 当時、株式会社Limでの新入社員の研修や代理店研修向けの動画を撮影しYouTubeに投稿。他の視聴者からの反響が大きかった事をきっかけにビジネススクールのMUPカレッジを2019年11月に設立。設立から1年で有料会員数28,000人、無料会員数56,000人超のスクールに成長。


グループ事業内容
・UAE会計監査業務:Accounting / Tax / auditing
・マーケティング支援:Marketing
・システム開発:System Development
・投資管理:Invest management
・企業買収:M&A broker
・店舗運営:Food/Beauty store
・ITコンサルティング;IT Consulting
・オンライン教育:Online Education

MDSの歴史



〇2017年店舗向けSNSマーケティング会社株式会社Lim設立。
 約3年でクライアント数累計3万達成。
〇2019年マーケティング事業アジア展開のため​香港MDSを設立。
 オンラインスクール事業設立のためシンガポールMDSを設立。
〇2020年オンライン教育事業5万アプリユーザ達成。
 日本事業活動強化のため日本で株式会社MDSを設立。
〇2021年UAE最大の日系進出及び会計オフィスをスタートし数百社を超える 
 財務・事業コンサルを拡大

様々な業界に投資
現在出資したプロジェクト数 16個
出資した業界の数 7個
動画内でもあるようにPPP(Profit Per Person)をコンセプトに掲げています。PPPとは、ものではなく人に投資をする考えのことであり、たとえば、アイディアを活かした飲食店を開きたいと考える人がいれば、その人へ投資を行っています。

MDSサービス展開

・オンラインサロン「UR-U」・インスタマーケティング
・MEOマーケティング事業・HPクリエイション
・海外進出や国際会計サポート・CLOUD STARTUP
・PORTCAKE・REVENUE SHARE
・経営者バンク・YouTube Creation
・SEO CREATION・MDS LINE
・PEPPERBOO・STORE TEAM
・企業サービス

MDSでは社会の常識をそのまま受け入れるのではなく、どうしたらもっと良いもの、より良いものが作れるのか
固定概念にとらわれず常に更新していく。常に新しい挑戦を行っています。ドバイ、香港、シンガポール、日本に事務所を構え、多くの人が活躍しています。SNSの登録人数でもとても勢いがあり、人気がある会社であることが分かります。
中でも注目なのが、オンラインビジネススクール。UR-Universityでは、おばあちゃんでもわかることをコンセプトにしておりビジネススキルを学ぶ事ができます。

習得スキル


・マーケティング基礎・エクセル/パワポスキル・ライティング基礎
・SEO/MEO構築運用・プレゼンテーションスキル・セールススキル
・SNS構築運用スキル・事業企画、設計・財務/会計基礎
・M&Aや事業投資・競合差別化戦略立案・デザインスキル
・ブランド構築・IT基礎スキル・メディア設計戦略
・事業計画立案​・事業投資理解・コンテンツ編集/制作
・プログラミング・株式投資や資産運用
20種類の取得スキルが挙げられています。
RU半年後、年収や売上所得上がったとの返答したのは59%、まだ同じ38%、下と回答したのは3%であったと報告されています。

UR-Uはぜひこんな方におススメ
①効率的に学びたい
②すぐ使えるスキルを知りたい・身につけたい
③現状を変えたい



どんな人がいる?
会社員:31%、
会社役員/経営者:14%、
公務員:12%、
自営業/個人事業主:19%、
大学生/留学生:11%、
士業/専門(弁護士・医者・税理士):7%
その他主婦等:6%

https://x.com/takehana_time/status/1792772604530688017?s=46&t=dzbwVtLeZLQsQ4npsa_doA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?