見出し画像

フラジェリンに入社して1ヶ月が経ったので入社エントリー

フラジェリンのエンジニアの岩井です。
2021年10月18日に入社し、1ヶ月ほどが経ったので入社エントリーを投稿しようと思います。

・入社前のフラジェリンの印象
・入社後の印象やいいところ

の大きく2つ書きます。

入社前のフラジェリンの印象

転職ドラフトで面談のオファーをいただいたのが初めの出会いでした。
フラジェリンが事業の対象としている医療・製薬業界に馴染みが一番なかったので、印象は一番薄かった、というのが正直なところですが...最終的にはあんまりそこは関係なくなりました。
もちろん事業の説明はしっかりしていただいたのですが、面接を重ねるたびにそれよりも別の点でいいなぁと思えるところが増えたのが入社に繋がったと思います。

具体的なところで言うと、入社を決める前の段階でソースコードを見せていただけたことがあります。
面接の口頭のやり取りだけだと、実務的な面で自分のレベルや待遇との乖離がどのくらいあるのか、というのはなかなか見えてきません。
想像以上にスキルセットにズレがあってついて行けないのも辛くなるし、自分のバリューが出せるようなところがあまりない、といったことも良くありません。
ソースコードからはその辺りの色々な情報が読み取れます。読むのは普通は入社してからですが、その段階でミスマッチしていると感じても時遅しじゃないですか?
なので事前に見ておきたい、というのは常にありました。

それでどの会社様にも申し出たんですが、結構レアケースみたいですね。そんなことは初めて言われた、というのが反応として多かったです。当然かもしれませんが、規模の大きい会社様ほど断られました。
フラジェリンはスッと承諾してくださって、もちろんセンシティブなところなのでNDAを巻いたわけですが、その辺りの準備等も含めお手間だったにも関わらずやっていただけました。

フラジェリンを含め、最近はどの会社様も「ミスマッチを起こしたくない」ということを頻繁におっしゃいます。
なのでミスマッチを起こさないためのリクエストを、言葉だけじゃなくちゃんと受け入れていただけたことは非常に信頼につながりました。

他の点で言うと、面接を重ねていくうちに社員さんともコミュニケーションが取りやすそう、という印象になりました。
私は合理的な性格というか、何かをやる時に目的や意味を気にしてしまうのですが、そこで引っかかることはなさそうだな、というところです。
話し方がうまくても根拠がなかったり感覚で話している人はなんとなくそういう空気を感じるんですが、そういうところがなかったです。
なんというか、知的で大人だなと。実際皆そうなんですが。超インテリジェント。
あと、エンジニア全員との面談の機会があって、そこも非常に安心感につながりました

といった感じで好印象になっていき、諸々の条件もマッチしていたため入社を決めました。

入社後の印象やいいところ

・優秀な人が多い

これは面接段階でも思ってはいましたが、想像以上でした。
エンジニア経験が4〜5年という方もおられるんですが、全然スキルの差を感じないというか。自分のスキル不足もあると思いますが(笑)
あと、単純に技術的な設計やプログラミングだけなく、経営に強かったり、マネジメントやチームビルディングに強い、など別の強みを持ってる人が多い印象です。
これは逆にビジネスサイドの社員さんにも感じます。プログラミングやエンジニアに近い経験をされているとか、そういったことに強いメンバーが多いと思います。
なのでエンジニアが結構高度な話をしていても成立しているのでスゴイです。普通は結構噛み砕く必要があるんですが、案外難しくてエンジニアでは苦手な方も多いと思うので、そういった方でも入りやすい環境だなと思いました。まぁできるだけ噛み砕けた方がいいんですが(笑)

・開発環境への投資

ここにお金は惜しまない印象です。
ここは賛否両論あると思いますが、前職では割と開発費用はコントロールできる立場にいたんですが私は結構惜しむタイプでした...(笑)
(ツールのライセンスだったりサブスクサービスを使うことが多いので、ランニングコスト化しやすくチリツモなので)
もちろん必要に応じてではありますが、フラジェリンでは相談すればスッと通る印象があります。
私はJetBrainsのPyCharmとWebStorm使っているんですが、言わなくてもAll Products Packのライセンスを付与してもらったりとか。そういうのを割と遠慮なしにドン、としてもらえるので、開発側としては非常にありがたいです。
あと、これは会社の制度の一つなんですが、1年で10万円まで書籍や機材購入などに自由に使っていい、というのがありまして、そういったサポートが非常に手厚いなと思います。

・フルリモート環境

前職がほぼ出社の会社だったので、フルリモートというのは初めてだったんですが、特に大きな問題はないです。
雑談の時間を設けていたり1on1ミーティングや全体振り返りの機会も多いので、問題になりがちなコミュニケーションの頻度が減る、というのはあまり感じないですね。
あと、私は初めてだったんですが、Slackに各々timesチャンネルというのを作っていまして、twitterみたいに各々が思ったことを好きなように呟けるようになっています。
他の人の様子がわかったり、困った時に呟くと助けてもらえたり、個人的には面白く有難い仕組みだなと思っています。
あまり問題を感じないのは、今のところ対面でないと話しにくいこと、というのがあまり発生していないのもあるかもしれません。
前職では抽象的な話をする時にはホワイトボードに書きながら考えを擦り合わせることも多かったのですが、そういったことが今後あった時にどうなるかですね。
ただ、そのあたりも最近はいろんなツールがあるので解決できそうに思います。


他にもたくさんいいところがあるのですが、長くなりすぎるのでまた別の機会に書きたいと思います。
非常に働きやすい会社です!積極採用中ですので、興味のある方はカジュアル面談からでもぜひエントリーしてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?