見出し画像

『ヒロのお暇から’24』スミレさん来道~

22日水曜日にスミレさんが来道されました🤗
せっかく遠方からお越しいただいたということで
2日間あちこち連れまわしちゃいましたぁ😎ニヤリ

5/22 1日目 

まずは腹ごしらえ

ちょうどお昼に到着🛬されましたぁ
空港内だと込むので、近場のお蕎麦屋さんでランチタイム

とても広い店内、昔はかなり待ち時間があったんですが…
近くの大型アウトレットが撤退するようで、人が少なくなったんだなぁ😓
美味しいそばを待ち時間なく堪能できるのはうれしいので、いつまでも存続してほしいですね😋

一面の菜の花畑

時期真っただ中、満開の菜の花😲
以前訪れたのは20年ほど前で、そんなに👂にしていなかったころ
再訪してみてビックリ😲
圧巻でした
菜の花畑はいたるところにあるのですが、代表的なところが6か所😲
その中で1番メージャーなところから行ってみました👀


売り切れちゃった苺シフォンケーキ

菜の花を堪能したのち、無添加スイーツのところへ
砂利道を進んでいかなければならない大自然の中のお店
ヤギが自由にしているファームです。
お目当ての苺のシフォンケーキは売り切れちゃってました😢

エゾ鹿ハンバーグ

夕食はここもまた自然の野菜をふんだんに使用しているところで
色々なハンバーグに多数の中から選べるソースがあって
悩ませるお店です🤭

札幌の夜景(めっちゃ寒い)

天気も良かったので、どうせなら札幌の夜景も見ていただきましょうと
一路、展望台へ。
ここに来たのは学生のころ以来でした。
なんだかすごく様変わりしていたのと、まさかの修学旅行生が来ていました。そんなに観光客が来るところだったかなぁ🤔
上に上がると、なんだかモニュメントやらできていました😲


5/23 2日目

北で舌鼓😋

札幌から約2時間北上した港町でお寿司でブランチ🤤
まだバフンウニ漁が解禁前だったので、ムラサキウニでガマン😢
ネタが旨かったぁ😋

荒波の日本海

気温は寒くなかったですが…
風が強く、波も高かったです。
ここは天気が良ければ夕陽がキレイなスポットです。

昭和8年に建てられた旅館
高倉健さんの「駅STATION」で使用された「風待食堂」

「風待食堂」って実は今回初めて中に入りました💦
なんでも、高倉健さん、倍賞千恵子さんの映画「駅 station」で使用された建物らしく、当時のセットのまま保存されているとのことでした。

このカウンター奥に倍賞千恵子さんが、カウンター席には高倉健さんがいたようです

最北端の酒造所

奥の4本は「1斗瓶」なかなか家庭では見ることないですよね~😲
手前に見えるのが普段見る「1升瓶」です。
この「国稀酒造」ではあるお土産を購入😎😎😎
さてどんなリアクションになるか楽しみです🤭

赤いきつねと緑の狸(某○○食品とは無関係🤣)

なんでも3か所しかないらしい

色々な「動物注意」の看板はありますが、
「赤いきつねと緑のたぬき」の看板は3か所しかないとのこと😲
そしてこの看板がある場所も、交通量的にはかなり少ない農道です🤯
なぜこの場所にこの珍しい看板だったのかなぁ???🤔

イサムノグチさんの遺作だった

現在は夏の花火大会会場となっているこの公園
元はごみの堆積場が公園になったことは知っていましたが、
有名な「イサムノグチ」さんが晩年に設計していたようです。
自分も今回初めて、しっかり歴史を知りました🤔

昆布〆ジンギスカン🤤

2日間最後はこちらで
美味しいジンギスカンを食べたいと以前からうかがっていて
さて地元民だとどこ??と悩んでいました🤭
ジンギスカンって家の前でやるぐらいで
しっかり食べに行こうってなってなかったのと、
けっこう有名どころはたくさんありすぎて迷いますよね
穴場的なところがいいかと思い。
「昆布〆のジンギスカン」を選択しました🤤
自分も「昆布〆ジンギスカン」は初だったのですが
これは旨い😋。
肉の甘みが倍増してましたぁ~
ここはボッチ飯でリピート確定になりました😋

これはモモ肉だった🤣

なんと大失態💦
肝心の「昆布〆ジンギスカン」の写真が無かった🤣🤣🤣

あとがき

今回は、スミレさんが来道していただいたおかげで
思いかけずに自分も、ひさしく訪れていなかった
場所やお店に足を運ぶことができました。
ありがとうございます。

札幌市内でも美味しいものあるのですが、遠方からお越しで
タイミングが合うならちょっと足を運んみて食すのもありですよね😋

スミレさんとも話していたのですが、
「是非ポコさんにも食べさせたい」と何度も口に出ましたので
是非ぜひ、いらっしゃぁ~~い🤭
連れまわしますねぇ~
以前行けなかったお店にもリベンジしないとですね🤭

SpecialThanks

スミレさん、お気遣いいただいきありがとうございます。
さっそく、着ています🤩
色が素敵でいいですねぇ~~ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?