見出し画像

「コイツ、ビリヤード知ってるな」という言動5つ 初級編 #72

今回は、完全にビリヤード一色のネタです。

どの業界にも業界用語や暗黙の了解というのがあるかと思います。
今回は、「あ、コイツ、ビリヤード知ってるな」と思わせることができる言動を5つ紹介します。
これをマスターすれば、初めて行くビリヤード場でも「知ってる感」を醸し出すことができます。

今回は初級編ということで、一度は見かけたことがあるかもしれません。

1.レスト使おうかな

画像の棒、正式名はメカニカルブリッジと言います。
「これ、メカニカルブリッジって言うんだぜ」と自慢げに言っているヤツはにわかプレイヤーです。

メカニカルブリッジ

引用:https://enpedia.rxy.jp/wiki/

慣れてくると「レスト」と呼びます。メカニカルブリッジと呼ぶのは年に一度あるかどうかです。
ちなみに、レストとはキューを振る時の左手の部分のことをいうので、厳密には間違ってます。

2.「突く」でなく「撞く」

これは、口で言うセリフではないですが、SNSなどで「突く」と書いてしまうと、こいつあまりビリヤードやってないなとバレます。

やってる風を出すためにはあえて「撞く」と書きましょう。

ちなみに、ビリヤードは日本語で撞球(どうきゅう)といいます。

3.テーブルは「台」、ボールは「球(たま)」

ビリヤードをやっている人は、なぜかこの二つは日本語で呼びます。
なので、ビリヤードをすることを「球を撞く」といいます。

「あっちの台で、一緒に球撞きませんか?」と誘われたら、確実にやっている人です。気を付けてください。

4.自分のターン以外は椅子に座る

これは「知ってるな」という言動というより、マナーの一つです。

ビリヤードは集中を必要とします。
相手が撞いている時は視界に入らない、物音を立てないなどのマナーがあります。

自分のターンが終わるたびに席に着く人を見ると、すぐに結構ビリヤードやっている人だなというのがわかります。

5.「今日はよく走る」

台はコンディションによって、ボールの転がり方が変わります。
乾燥しているとよく転がりますし、湿気っているとあまり転がりません。

そして、この球がよく転がる状態のことを「走る」といったります。
1球だけ撞いて、首を傾げながら「この台結構走るな。」とボソッと言えば、かなりやってる感を出すことができます。

ただし、実際によく走る台じゃなければ、逆に恥ずかしいのでご注意ください。

まとめ

今回は「コイツ、ビリヤード知ってるな」と思わせることができる言動5つをご紹介しました。

本当にビリヤードをよくやる人は、やらない人にビリヤードの話はあまりしません。
というか、独特な表現が多すぎてうまく話せません。

次回ご紹介する、中級の言動もマスターすれば、どのビリヤード場に行っても会話の輪に入ることができます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?