hiroaki t

日本では公認会計士として監査法人で働いていたが、妻の帯同赴任により、ミネソタ州に駐夫と…

hiroaki t

日本では公認会計士として監査法人で働いていたが、妻の帯同赴任により、ミネソタ州に駐夫として赴任。 コロナにより一時日本に帰国するも再渡米し、今に至る。

マガジン

最近の記事

Moderna ワクチンを接種・副反応体験記(1回目)

4/20の10時過ぎに1回目のモデルナ社のワクチンを接種してきました。(ファイザーかと思いきや、当日モデルナであることを知らされる笑) 接種日当日アレルギーの有無等やCovid19ワクチンの接種歴がない旨等について、問診を受けすべて特にないと回答。 すんなり接種。注射を打ってくれた方が上手なのか、ほとんど痛みもない(インフルエンザワクチンを日本で打った時の方がよほど痛かった) 待機場所で15分待って急な体調の変化がなければ、帰るよう指示があり、特に何もなかったため、その

    • E2配偶者ビザでEADを取得するための必要書類・2021年1月申請時点での取得までのスケジュール(新規取得)

      ※私も申請にあたり、多数の方のブログを閲覧して大変助けられたため、今後同様の申請を行う人のためおよび自分の備忘として作成。 必要書類一覧①I-765(記入済みフォーム) ②戸籍謄本の写しとその英訳 ③申請者および配偶者(ビザホルダー)のパスポートの写し ④申請者および配偶者のI94 ⑤USパスポートサイズの写真2枚 ⑥申請料のマネーオーダー又はG1450フォーム ⑦(任意)G1145フォーム ⑧(任意)カバーレター(書類のトップにつけて送付) ①I-765(記入済みフォー

    Moderna ワクチンを接種・副反応体験記(1回目)

    • E2配偶者ビザでEADを取得するための必要書類・2021年1月申請時点での取得までのスケジュール(新規取得)

    マガジン

    • アメリカ_生活情報
      1本
    • アメリカ_申請手続
      1本